道統[語句情報] » 道統

「道統〜」の文章内での使われ方:小説や文学作品の中から探す

道統の前後の文節・文章を表示しています。該当する4件の作品を表示しています。
検索対象[仮名遣い:新字新仮名]
最終戦争論」より 著者:石原莞爾
が世界統一の指導原理たるべきかが決定するのであります。 悠久の昔から東方道義の道統を伝持遊ばされた天皇が、間もなく東亜連盟の盟主、次いで世界の天皇と仰がれるこ....
中世の文学伝統」より 著者:風巻景次郎
の両流はいずれも吉野時代に歌壇の棟梁となるべき血統が絶えたので、その後は、門弟が道統を伝えるという形になってしまった。それ故、御子左三代の血統を今に伝えるのは冷....
宮本武蔵」より 著者:吉川英治
たの名を外他通家といい、まったく社会からは忘れられている、富田入道|勢源の正しい道統をうけついで、その晩節をどこか辺鄙な田舎に送っている高純な士であるなどという....
戦争史大観」より 著者:石原莞爾
言うべきである。あるいは物判りの良い東亜諸民族が、真に王道に依って結ばれ、王道の道統的血統的護持者であらせらるる天皇に対し奉る信仰に到達したならば、連邦等は飛越....