重賞[語句情報] »
重賞
「重賞〜」の文章内での使われ方:小説や文学作品の中から探す
重賞の前後の文節・文章を表示しています。該当する5件の作品を表示しています。
検索対象[仮名遣い:新字新仮名]
「十二支考」より 著者:南方熊楠
点し相罵り同士討ちして死におわる、縫工還って臣一人で二鬼を誅したと奏し国王これを
重賞した、次に一角獣現じ国を荒らすこと夥《おびただ》しく国王また縫工してこれを平....
「最終戦争論」より 著者:石原莞爾
ものでなければ、発明の奨励はできない。発明がある程度まで成功すれば、その発明家に
重賞を与えるとともに、その発明を保護したものに対しては勲章を賜わるようお願いする....
「賤ヶ岳合戦」より 著者:菊池寛
、伊木半七、桜井左吉三人の働きも、七本槍に劣らなかったので、三振の太刀と称して、
重賞あったと伝わって居る。 さて北軍の総大将勝家は、今市の北狐塚に陣して居たの....
「十二支考」より 著者:南方熊楠
咄《はなし》は誰も知る通り、犬に情け厚かった老爺はその犬の灰で枯木に花を咲かせて
重賞され、犬に辛かった親仁《おやじ》はそれを羨んで灰を君公の眼に入れて厳罰された....
「私本太平記」より 著者:吉川英治
、も一人いる」 と、新田方では、さらに弟の亀寿(後の北条時行)の行方を、八方、
重賞を懸けていま、詮議中との評判だった。 「……でも。その高札が、私の力になりま....