鉈豆[語句情報] » 鉈豆

「鉈豆〜」の文章内での使われ方:小説や文学作品の中から探す

鉈豆の前後の文節・文章を表示しています。該当する15件の作品を表示しています。
検索対象[仮名遣い:新字新仮名]
路上」より 著者:芥川竜之介
ですか。」 清水はけげんな顔をしながら、こう好い加減な返事をすると、さっきから鉈豆《なたまめ》の煙管《きせる》できな臭《くさ》い刻《きざ》みを吹かせていた大井....
二老人」より 著者:国木田独歩
たがポケットから鹿皮《しかがわ》のまっ黒になった煙草入《たばこい》れとひしゃげた鉈豆煙管《なたまめぎせる》とを取り出した。ところがあいにくと煙草はごみまじりの粉....
鰊漁場」より 著者:島木健作
。彼はおもわずぶるぶると身ぶるいした。 寝床にかえってみると、先の男は起上って鉈豆で一服やっていた。源吉も坐って一服のんだ。しきりに何か話しかけたいふうに見え....
思い出の記」より 著者:小泉節子
あったようです。これでふかすのが面白かったようです。外出の時は、かますの煙草入に鉈豆のキセルを用いましたが、うちでは箱のようなものに、この長い煙管をつかねて入れ....
」より 著者:佐左木俊郎
で頬冠りをして、使い古した、柄に草木の緑色が乾着いている、刃先の白い坏を担いで、鉈豆煙管で刻煙草を燻しながら、芋蔓の絡んでいそうな、籔から籔と覗き歩いた。 叢....
草迷宮」より 著者:泉鏡花
、聞えるかね。) (ああ鳴くとも。) (ちんじちょうようだ、此奴、) と爺様が鉈豆のような指の尖で、ちょいと押すと、その圧されたのがグググ、手をかえるとまた他....
松と藤芸妓の替紋」より 著者:三遊亭円朝
これは(煙草入を懐より出し)実は洋服持の煙草入でげすが、黒桟で一寸袂持の間に此の鉈豆の煙管が這入って、泥だらけになって居るのを拾ったんで、掃除をして私が大切に持....
大菩薩峠」より 著者:中里介山
事をして、お茶を飲んでしまうと懐中から叺《かます》を取り出して、炭火で火をつけて鉈豆《なたまめ》でスパスパとやり出しました。 「兄い、不寝番《ねずのばん》かい、....
露肆」より 著者:泉鏡花
て、はらはらと急いで散った。 出刃を落した時、赫と顔の色に赤味を帯びて、真鍮の鉈豆煙草の、真中をむずと握って、糸切歯で噛むがごとく、引啣えて、 「うむ、」 ....
喫煙四十年」より 著者:寺田寅彦
の許可を得るには何の困難もなかった。皮製で財布のような恰好をした煙草入れに真鍮の鉈豆煙管を買ってもらって得意になっていた。それからまた胴乱と云って桐の木を刳り抜....
大鵬のゆくえ」より 著者:国枝史郎
並んで切り株へノッソリとばかり腰かけたのである。 それからゴソゴソ懐中を探ると鉈豆煙管を取り出した。それをズッと鼻先へ出し、 「お武家様え、火をひとつ」 案....
おせん」より 著者:邦枝完二
やしょうか」 被っていた桐油を、見世の隅へかなぐり棄てて、ふところから取出した鉈豆煙管へ、叺の粉煙草を器用に詰めた松五|郎は、にゅッと煙草盆へ手を伸ばしながら....
しゃもじ(杓子)」より 著者:佐藤垢石
の眼で見たんだ。 だが、前代未聞だ。 この会話を、さきほどから友人の祖父が、鉈豆煙管をくわえながらきいていたが、 それは、そらごとでもあるまい。わしは、若....
歌麿懺悔」より 著者:邦枝完二
、こいつアいけねえ。ゆうべのお疲れでまだ夢の最中でげすね」 ふところから、叺と鉈豆煙管を取出した亀吉は、もう一度にやりと笑うと、おつねの出してくれた煙草盆で二....
瓜の涙」より 著者:泉鏡花
もの。」 そこで、蛤が貝を開いて、 「善光寺様、お開帳。」とこう言うのである。鉈豆煙管を噛むように啣えながら、枝を透かして仰ぐと、雲の搦んだ暗い梢は、ちらちら....