間代[語句情報] » 間代

「間代〜」の文章内での使われ方:小説や文学作品の中から探す

間代の前後の文節・文章を表示しています。該当する15件の作品を表示しています。
検索対象[仮名遣い:新字新仮名]
十円札」より 著者:芥川竜之介
》」に載った時さえ、九十銭以上になったことはない。もっとも一月《ひとつき》五円の間代《まだい》に一食五十銭の食料の払いはそれだけでも確かに間《ま》に合って行った....
」より 著者:芥川竜之介
害を逃《のが》れるために、この芸術的感激の涙の中へ身を隠した。そこには一月六円の間代《まだい》もなければ、一升七十銭の米代もない。カルメンは電燈代の心配もなく、....
薄明」より 著者:太宰治
り、それからもう一間、仏壇のある六畳間を妻子の寝室という事にしてもらって、普通の間代《まだい》を定め、食費その他の事に就いても妻の里のほうで損をしないように充分....
或る嬰児殺しの動機」より 著者:佐左木俊郎
ほどの金を握って吾平爺は帰らなければならなかった。 「荷車で一台曳いていって、手間代にもならねえなんて……」 しかし、どうにも仕方がなかった。そのうえに、吾平....
党生活者」より 著者:小林多喜二
いよ/\怪しいということになり、早速やめさせたのだった。 私は今迄笠原の給料で間代や細々《こまごま》した日常の雑費を払い、活動に支障がないように、やっとつじつ....
名人長二」より 著者:三遊亭円朝
ます、長二郎は指物屋でございますから、昨年の夏頃から度々誂え物をいたし、多分の手間代を払い、主人夫婦が格別贔屓にいたして、度々長二郎の宅へも参りました、其の夜死....
田舎教師」より 著者:田山花袋
ようにしたら……。そうすれば、私のほうでもわざわざ宿直を置かないでいいし、君にも間代が出なくって経済になる。第一、二里の道を通うという労力がはぶける」羽生の和尚....
踊る地平線」より 著者:谷譲次
中に市の病院を見る。貧富にかかわらず一日二クロウネ半が、手術から医薬から看護から間代食費まですべてをふくむ入院料だという。植民住宅といいこの病院といい、スカンジ....
世界怪談名作集」より 著者:岡本綺堂
す元気がなくなったので、早そうに立ち去ってしまった。もちろん約束通りに一週間分の間代を払って来たが、そのくらいのことで逃げ出せれば廉いものさ」 「不思議だね」と....
安吾巷談」より 著者:坂口安吾
の女の子供。だいているのはパンパンの子供。仕事中預ったのだ。一仕事につき五十円の間代。ムシロづくりの掘立小屋の住人は、パンパンから相当の小屋貸し科をかせいで、そ....
我が人生観」より 著者:坂口安吾
い。芸術は一面に偏見でもあるが、さればといって、ホッテントットやブシュメン族を人間代表に、次席にアリアン族を選ぶというような当の失し方は許されるものではない。 ....
火の扉」より 著者:岸田国士
としたのだが、なんとか理くつをつけて今までがんばりどおした。いゝ顔をされたければ間代さえ余計に払えば簡単なのだとはわかつているけれども、給料だけの生活ではそうも....
明日は天気になれ」より 著者:坂口安吾
。ちょっと小ギレイな家で、その二階八畳と六畳の二間そっくり占領したのだが、それで間代は二円であった。 京都は諸事倹約の土地柄で、生活費の安いところであるが、別....
」より 著者:佐藤垢石
一日一人四十銭ずつでよろしいと答える。もちろん、朝夕二食に昼の弁当つき、布団つき間代まで含んでいるのだ。 婆さんの答えをきいて、雨村は当然であるといったような....
天才」より 著者:神西清
最後、私をひどい目にあわせるにきまってるわ。ああ、私困るわ。おまけに、あんたまだ間代が払ってないじゃないの。」 「畜生、払っちまうとも。……」 エゴール・サヴ....