関係式[語句情報] »
関係式
「関係式〜」の文章内での使われ方:小説や文学作品の中から探す
関係式の前後の文節・文章を表示しています。該当する3件の作品を表示しています。
検索対象[仮名遣い:新字新仮名]
「科学と文学」より 著者:寺田寅彦
て少し変わる、その変化の比率を示すところのいわゆる微分係数によって書き現わされた
関係式である。こういう微分方程式の一つの著しい特徴は、その式だけでは具体的の問題....
「アインシュタイン」より 著者:寺田寅彦
名づけて、そしてそれを知っているような顔をして取扱って、それと知っているものとの
関係式を書く。そこからこのXを定めるという方法だ」と云って聞かせた。この剽軽な、....
「文化史上より見たる日本の数学」より 著者:三上義夫
ようになり、ついには安島直円《あじまなおのぶ》が二円と接線との関係について立てた
関係式ができて幾何学的の処理上に有用なるものとなり、次いでこれに代わりて別の関係....