陰口[語句情報] »
陰口
「陰口〜」の文章内での使われ方:小説や文学作品の中から探す
陰口の前後の文節・文章を表示しています。該当する15件の作品を表示しています。
検索対象[仮名遣い:新字新仮名]
「鼻」より 著者:芥川竜之介
》をしたあの弟子の僧でさえ、「内供は法慳貪《ほうけんどん》の罪を受けられるぞ」と
陰口をきくほどになった。殊に内供を怒らせたのは、例の悪戯《いたずら》な中童子であ....
「或る女」より 著者:有島武郎
して後ろ指一本さされなかった昔気質《むかしかたぎ》のしっかり者だけに、親類たちの
陰口やうわさで聞いた葉子の乱行にはあきれ果てていながら、この世でのただ一人《ひと....
「籠釣瓶」より 著者:岡本綺堂
この掟を破ると他の者の取締まりが付かない。依怙贔屓《えこひいき》をするなどという
陰口もうるさい。そこで、失礼ながらそちらの都合が悪ければ、こっちで内所《ないしょ....
「忠直卿行状記」より 著者:菊池寛
た。彼は今まで自分を信じて来た。自分の実力を飽くまで信じて来た。今右近らの冒涜な
陰口を耳にしても、それが彼らの負け惜しみであるとさえ、ともすれば思うほどである。....
「右門捕物帖」より 著者:佐々木味津三
てらっしゃるんだからな。おたげえ来世はねこにでもなることよ」 なぞと、うそにも
陰口をきこうものなら、下民の分際をもって、上ご政道をとやかく申せし段ふらち至極と....
「右門捕物帖」より 著者:佐々木味津三
に目色変えて、豆ばかりいじくっていやがらあ。だから、豆公卿《まめくげ》だなんかと
陰口きかれるんだ。――ね、だんな! ちょっと、だんな!」 「…………」 「いやん....
「耽溺」より 著者:岩野泡鳴
弥が早くからやって来て、そばを去らない。 「よっぽど悋気深い女だよ」と、妻は僕に
陰口を言ったが、 「奥さん、奥さん」と言われていれば、さほど憎くもない様子だ。い....
「鶴は病みき」より 著者:岡本かの子
の座敷から廊下や庭を往き来する人達を睥睨するのも愉快では無い。私などそんな女達や
陰口の上手な麻川氏等に何を云われて居るのかと時々たまらなく神経に触る。なるたけ麻....
「青蛙堂鬼談」より 著者:岡本綺堂
。」と、彼はあるとき庄屋の家へ来て頼んだ。 庄屋も気の毒に思った。なんのかのと
陰口をいうものの、かれは多年この村のためになってくれた男である。ふだんの行状も別....
「火の扉」より 著者:岸田国士
ユキのほうが選んだ。だれがだれといつしよに歩いていたということが、すぐに教員室の
陰口になる、その難を無意識にさける習慣がついているためである。 それはそうと、....
「鷲」より 著者:岡本綺堂
諸人もよく知っているので、さすがに正面から彼を詰問する者もなかったが、その不快が
陰口となって表われた。それは今もお松が言ったように――いかに和田でも、羽田の尾白....
「天衣無縫」より 著者:織田作之助
れとも、いっそ惨めと言おうか。それを考えてくれたら、鼻の上に汗をためて――そんな
陰口は利けなかった筈だ。 その写真の人は眼鏡を掛けていたのだ。と言ってもひとに....
「審判」より 著者:カフカフランツ
それを終えようと願ったのに、その大詰になった今ではまた始めたいと思っているなどと
陰口を言われてよいものだろうか? そんなことを言われたくない。この道中、おれに対....
「エリザベスとエセックス」より 著者:片岡鉄兵
イスが再婚したことであった。この再婚を知ったときの女王さまの怒りや、世のとかくの
陰口は、やがては忘れられる一つの雲行きにすぎなかったが、エセックスが女王の輝かし....
「とと屋禅譚」より 著者:岡本かの子
て使い繋いでいる羽目になっていた。 世間は案外敏感で、小笹屋の暖簾も、と噂する
陰口は河岸ばかりでなく、遊びつけの日本橋、柳橋あたりの遊里にまで響き、うっかりし....