障る[語句情報] » 障る

「障る〜」の文章内での使われ方:小説や文学作品の中から探す

障るの前後の文節・文章を表示しています。該当する15件の作品を表示しています。
検索対象[仮名遣い:新字新仮名]
婦系図」より 著者:泉鏡花
らい迷惑か知れんのだ。 よしんば、奴等に、身元検べをされるのが迷惑とする、癪に障るとなりゃ、己がちゃんと心得てる。この指一本、妙の身体を秘した日にゃ、按摩の勢....
親子」より 著者:有島武郎
たもんでございますから、……もっとも報告は確実にさせていましたからけっしてお気に障るような始末にはなっていないつもりでございますが、なにしろ少し手を延ばして見ま....
海神別荘」より 著者:泉鏡花
(背を擦る)若様は、歎悲むのがお嫌です。御性急でいらっしゃいますから、御機嫌に障ると悪い。ここは、楽しむ処、歌う処、舞う処、喜び、遊ぶ処ですよ。 美女 ええ、....
ある男の堕落」より 著者:伊藤野枝
な処もあるね。だが、他の先生とちがって、Yは僕等のこんな生活でも時々はやはり癪に障るんだよ。やっぱり階級的反感さ。まあできるだけそんなことは気にしないことだね。....
草迷宮」より 著者:泉鏡花
魔に使われているようで、手もつけられず、親たちがうろうろしますの。村方一同寄ると障ると、立膝に腕組するやら、平胡坐で頬杖つくやら、変じゃ、希有じゃ、何でもただ事....
唄立山心中一曲」より 著者:泉鏡花
頬張った含声で、 (思ったより余程さきだった。) ははあ、電線に故障があって、障るものの見当が着いた処から、先生、山めぐりで見廻ったんだ。道理こそ、いまし方天....
薄紅梅」より 著者:泉鏡花
にも、所得は違うが――彼等に対して、いやしくも、糸七、弦光二人|掛りのようで癪に障る。そこで、大切なその話はどうなったんだい。」 「……いずれ、その安料理屋へ青....
化銀杏」より 著者:泉鏡花
何も恐いことはないけれど、あの髯が嫌だからだ。何だか虫が好かなくッて、見ると癪に障るっちゃあない、僕あもう大嫌だ。」 と臆面もなく言うて退けつ。渠は少年の血気....
湯女の魂」より 著者:泉鏡花
十九か二十歳、色は透通る程白く、鼻筋の通りました、窶れても下脹な、見るからに風の障るさえ痛々しい、葛の葉のうらみがちなるその風情。 八 高が気病....
政談十二社」より 著者:泉鏡花
は我慢をもしましたそうな。 お米が気の弱い臆病ものの癖に、ちょっと癇持で、気に障ると直きつむりが疼み出すという風なんですから堪りませんや。 それでもあの爺の....
錦紗」より 著者:犬田卯
ころもないし、よけいなところもなかった。皮膚に白い黒いはあっても、それが嫁入口に障るようなものではなかったし、容貌の点については、彼女は自分がお梅さんやお民さん....
三枚続」より 著者:泉鏡花
ると何と、殺されても恨まないから五合買っとくんなさい、とこうでしょう、言種が癪に障るじゃありませんか。」 愛吉は何にもいわず、腕を拱いて目を外して、苦言一針す....
式部小路」より 著者:泉鏡花
、分りますめえ。御道理で、私あ自分にも分らねえんだからね、何ですぜえ、無体、癪に障るから飲みますぜえ、頂かあ、頂くとも。酌いどくんねえ、酌いどくんねえ、」 「可....
註文帳」より 著者:泉鏡花
は叔母が口癖のように話すから知っています。何でも叔父がこの廓で道楽をして、命にも障る処を、そのお庇で人らしくなったッてね。 私も決して良い処とは思わないけれど....
罪人」より 著者:アルチバシェッフミハイル・ペトローヴィチ
じがする。 食堂では珈琲を煮ている。トンミイ、フレンチ君が、糊の附いた襟が指に障るので顫えながら、嵌まりにくいシャツの扣鈕を嵌めていると、あっちの方から、鈍い....