青写真[語句情報] »
青写真
「青写真〜」の文章内での使われ方:小説や文学作品の中から探す
青写真の前後の文節・文章を表示しています。該当する13件の作品を表示しています。
検索対象[仮名遣い:新字新仮名]
「宇宙女囚第一号」より 著者:海野十三
めるようになったかということを。――」 そういって博士は、戸棚の上から、一束の
青写真をおろし、テーブルの上にひろげてみせた。 「これを見たまえ。これがこの室に....
「二つの庭」より 著者:宮本百合子
い》だのの見本がつみ重ねてあるわきに、高いファイル棚があり、泰造はテーブルの上に
青写真をひろげて調べていた。その日はモーニングを着ていて、眼鏡のはしのところを左....
「風知草」より 著者:宮本百合子
ラビア糊のような匂いがした。ひろ子は父にことわり、その許しが出ないと、半地下室で
青写真が水槽に浮いている素晴らしいみものさえ、勝手に見にはゆかなかった。 日本....
「暗黒公使」より 著者:夢野久作
少年は化粧したままの顔で微笑した。 「これは米国の参謀本部で作った日本地図の
青写真の写しです。秘密の石油タンクのあり家を予想して赤丸を附けてあるのです」 「....
「三十年後の世界」より 著者:海野十三
は大人の人に、はちあわせをした。誰かと思えば、それは藍《あい》色の仕事服を着て、
青写真を小脇に抱えているカコ技師であった。 「あ、あぶない。正吉君、なにを急いで....
「海底都市」より 著者:海野十三
ごらんなさい」 タクマ少年は、やすんでいる起重機《きじゅうき》の上にのっていた
青写真をとりあげると、僕に見せてくれた。なるほど、その図面には、今少年が話をして....
「人造人間の秘密」より 著者:海野十三
が、重ねられたまま巻いて入っていた。私は、早速これを引張りだして、ひろげてみた。
青写真だった。こまかく描いた、器械の設計図であった。急いで、一枚一枚、繰っていく....
「人造人間戦車の機密」より 著者:海野十三
しかしそのときは、うんと代償物を用意して置けよ」 そういって、金博士は、大きな
青写真にとった設計図を、惜し気もなく密使に渡してしまったのであった。 ....
「独本土上陸作戦」より 著者:海野十三
に放り出した。博士は、それを無造作に拾いあげ、その中に手を入れると、やがて一枚の
青写真を引張りだした。 「ゴンゴラ将軍。これをお目にかけよう」 将軍は目をぱち....
「父の手帳」より 著者:宮本百合子
。小使のお爺さんは、縞の着流しで、紺セルの前かけをかけていました。地下室がある。
青写真を水に入れてある。箱がある。それらすべては大変珍らしくて、あたりの様子は威....
「昭和遊撃隊」より 著者:平田晋策
うに赤くして興奮した。机の上には『極秘』の赤紙が貼《は》られた怪潜水艦『富士』の
青写真が、ものものしくひろげられている。 「『最上』なんかこいつにくらべたら、大....
「アーニイ・パイルの前に立ちて」より 著者:小林一三
一角を占有している千四百余坪に上る空地に、私の計画した東宝文芸会館の構想は、今や
青写真の残骸となって、書斎の一隅に永久に眠っている。 上野の公園における各種の....
「螽蟖の記」より 著者:室生犀星
にくわれながら懐中電燈をもって叢のなかを明るく照らす、懐中電燈の明りは叢のなかを
青写真のように映し出し、茎と葉との宮殿がならんで見える。全く叢のなかの夜ほど美し....