非合理主義[語句情報] » 非合理主義

「非合理主義〜」の文章内での使われ方:小説や文学作品の中から探す

非合理主義の前後の文節・文章を表示しています。該当する8件の作品を表示しています。
検索対象[仮名遣い:新字新仮名]
思想と風俗」より 著者:戸坂潤
の観念論に於ける神学体系は、極めて非合理的な組織として現われざるを得ないわけだ。非合理主義がだからブルジョア哲学宗教化の第一の形態となる。これは各種の神秘主義と....
読書法」より 著者:戸坂潤
学のボンサンス(「ボンサン」の方が正しいのだそうだが)たる知性の輸入ではなくて、非合理主義の上塗りであることは、全く妙だ。あるフランス系文士は、良識をば科学的精....
技術の哲学」より 著者:戸坂潤
on dans les Sciences を見よ)。 実際には併し、このような非合理主義的発明観乃至発見説と無関係に、一切の発明や発見は社会的必要に逼られて、....
日本イデオロギー論」より 著者:戸坂潤
会心理を動かす論理は、結局神秘主義以外のものではあり得ない。神秘主義は一方に於て非合理主義、反理性主義であると共に、他方に於て奪魂(エクスタシス)的で即肉的な体....
思想としての文学」より 著者:戸坂潤
解決は一方に於てテヒノロギー、他方に於てディアレクティークなのである。 凡ゆる非合理主義的文学理論に対しては、吾々はモダーニズム文学に左袒する。だがそれ以上は....
現代日本の思想対立」より 著者:戸坂潤
的反響としての現象の一つは、自然科学(特に理論物理学)から各種の神学・神秘思想・非合理主義・を導き出そうとする自然科学者の出現であり、その例は日本でも決して珍し....
再び科学的精神について」より 著者:戸坂潤
あるから、知識よりも人格、頭よりも肚、知育よりも徳育、云々という一切の実用主義的非合理主義と同じ目標を有つものである。だがいずれにしても、所謂日本精神と呼ばれる....
西田先生のことども」より 著者:三木清
が深ければ深いほど、合理的なものに対する要求も烈しいであろう。先生の哲学は単なる非合理主義でないと同様、単なる直観主義でもない。それは飽くまでも合理的なもの、論....