面皮[語句情報] »
面皮
「面皮〜」の文章内での使われ方:小説や文学作品の中から探す
面皮の前後の文節・文章を表示しています。該当する15件の作品を表示しています。
検索対象[仮名遣い:新字新仮名]
「星座」より 著者:有島武郎
ような無頓着さを装っている柿江の野郎が、一も二もなく俺の策略にかかって、すっかり
面皮《つらのかわ》を剥がれてしまったと、仲間をどっと笑わすことだろう。そう思うと....
「根岸お行の松 因果塚の由来」より 著者:三遊亭円朝
「何《なに》もねえ、え、おい、本当に己はお前《めえ》のために、何様《どんな》にか
面皮《めんぴ》を欠いたか知れやアしねえ、折角己が親切に世話アしてやった結構なお店....
「外套」より 著者:ゴーゴリニコライ
みち》の割り当てがついていた。新しくズボンも作らねばならず、古い長靴の胴に新しい
面皮を張らせたときの靴屋への旧い借金も払わなければならず、おまけに、シャツを三枚....
「人外魔境」より 著者:小栗虫太郎
は今夜、賭博場へゆく」 折竹は、しばらくカムポスの顔をじっと見まもっていた。鉄
面皮というか厚かましいというか、しかし、こういうことを些かの悪怯れさもなく、堂々....
「人外魔境」より 著者:小栗虫太郎
もおなじ考えにちがいない。不思議な女だ、二重人格かドドの所業かと……、ヤンが、鉄
面皮を発揮して探検隊に加われば、座間はあれこれと非常に迷いながらも頑固な壁をマヌ....
「旗本退屈男」より 著者:佐々木味津三
ッタリ、三人火の玉になってかけつけて来たんだ。――さあ、狒狒侍ッ」 おぞましや
面皮はがれて白覆面の腰本治右衛門、ピクリとまた後へさがりました。 「チビ狒狒ども....
「梅津只円翁伝」より 著者:杉山萠円
「尋ねて解るものなら教える。尋ねずとも解る位にならねば教えてもわからぬ」 と
面皮を剥いで追っ払ったり、 「心持ちなぞはない。教えた通りに真直に謡いなさい。い....
「二都物語」より 著者:佐々木直次郎
愛国者と称せられるバーサッドはお傭い間諜で、友を売る人間であり、他人の血を売る鉄
面皮な商人であり、呪うべきユダ★からこの方この地上に現れた最大悪党の一人であり―....
「ムツェンスク郡のマクベス夫人」より 著者:神西清
たとはいえ、それまで永の月日を従順な嫁女であった女が、よもやそんなあられもない鉄
面皮さを発揮しようとは、思いもよらないことだったのだ。 「よくもいけ図々しく、そ....
「殺人迷路」より 著者:佐左木俊郎
たもんだから――当局もあざやかに翻弄されてた形だよ」 二木検事は、今星田代二の
面皮を剥ぐことが出来たとは云え、彼はみじめな気持を味わわずにはいられないのだった....
「二葉亭余談」より 著者:内田魯庵
の九牛一毛なりとも功名心があり、粘着力があり、利慾心があり、かつその上に今少し鉄
面皮であったなら、恐らく二葉亭は二葉亭四迷だけで一生を終らなかったであろう。 ....
「ワーニャ伯父さん」より 著者:神西清
ふうに深酒をする。そして、酔っぱらったが最後、僕は思いっきりもう、ずうずうしい鉄
面皮になる。僕の目には世の中が一切合財、一文の値打ちもなくなってしまうんだ。うん....
「はつ恋」より 著者:神西清
と、わたしは考えた。(彼がひょいと、口をすべらしたのかもしれない。そのくらいの鉄
面皮さなら、ありあまっている彼のことだから)――『それとも、誰かほかのやつが現わ....
「予謀殺人」より 著者:妹尾アキ夫
ーバート・スペンサーも指摘したように、集団的良心というものは、個人的良心より、鉄
面皮なものなのである―― ルーファス・ペンベリーはそう考えた。彼がそう考えたの....
「本所両国」より 著者:芥川竜之介
る者よりして之を観れば」何ごとも変らないのに違いない。僕もまた僕の小学時代には鉄
面皮にも生薬屋へ行って「半紙を下さい」などといったものだった。 僕等は門並みの....