面積[語句情報] »
面積
「面積〜」の文章内での使われ方:小説や文学作品の中から探す
面積の前後の文節・文章を表示しています。該当する15件の作品を表示しています。
検索対象[仮名遣い:新字新仮名]
「尼提」より 著者:芥川竜之介
舎衛城《しゃえいじょう》は人口の多い都である。が、城の
面積は人口の多い割に広くはない。従ってまた厠溷《しこん》も多くはない。城中の人々....
「寒さ」より 著者:芥川竜之介
長谷川はむしろ嬉しそうに、擽《くすぐ》られる時に似た笑い声を出した。
「今Sなる
面積を通し、T時間内に移る熱量をEとするね。すると――好《い》いかい? Hは温度....
「デンマルク国の話」より 著者:内村鑑三
話しいたそうと欲《おも》います。
デンマークは欧州北部の一小邦であります。その
面積は朝鮮と台湾とを除いた日本帝国の十分の一でありまして、わが北海道の半分に当り....
「軍用鮫」より 著者:海野十三
領を次のように判定した。 すなわち、一、軍船を沈めるのには、すべからく船底に断
面積大なる穴をうがつべし。二、第一項の作業を容易ならしむるため、まずもって軍船の....
「水害雑録」より 著者:伊藤左千夫
さえやむなら、心配は無いがなアと、思わず嘆息せざるを得なかった。 水の溜ってる
面積は五、六町内に跨がってるほど広いのに、排水の落口というのは僅かに三か所、それ....
「空襲葬送曲」より 著者:海野十三
。それは相当に規模の大きい地下室だった。天井は、あまり高くないけれど、この部屋の
面積は四十畳ぐらいもあった。そして、この室を中心として、隣りから隣りへと、それよ....
「ゴールデン・バット事件」より 著者:海野十三
知れない。そうかも知れないが、何しろバットの上につけられた靴の跡のことだ。小さい
面積のことだから、ハッキリどんな形の、どんな寸法の靴だとまでは云えないのだ」 「....
「海野十三敗戦日記」より 著者:海野十三
しからん。 ◯この頃の敵の焼夷弾の二割は爆発物がはいっているという。それで焼ける
面積が多いのだという。また、それを知らせては誰も初期防火をしないので、知らせてな....
「三十年後の世界」より 著者:海野十三
が出来、積雪はどんどんやせていった。 うばガ谷の万年雪のことは、むかしから一番
面積のひろいものとして、よく人に知られていた。それはまるで氷河のようにこちこちに....
「海底都市」より 著者:海野十三
人間はどんどんふえで、陸の上だけでは住む場所もなくなったんです。なにしろ相当広い
面積を農業や林業や道路などに使わねばならず、輸出のための工場も広い敷地《しきち》....
「転機」より 著者:伊藤野枝
を隔てた処に横たわっている古い堤防に遮られているが、右手の方に拡がったその窪地の
面積は、数理的観念には極めて遠い私の頭では、ちょっとどのくらいというような見当は....
「映画と民族性」より 著者:伊丹万作
を想起する。我々はそれをこの眼で見てきた。アメリカの映画業者にとつては、地球の全
面積が市場であり、彼らの住む西半球は市場の一部にしかすぎなかつた。このような映画....
「荒蕪地」より 著者:犬田卯
もと、官有、いや、昔、殿様か何かの所有だったところを、ぼつぼつ開墾して、その開墾
面積だけ登記しておいたもンだろうから……」 そう聞けばどうやら理窟だけは解った....
「西航日録」より 著者:井上円了
帰る。ブリュッセルは小パリと称し、市街の風致すべてパリに類す。ベルギーはその国の
面積わが九州より小なるも、金力にいたりては日本の二倍ありという。されば、その首府....
「南半球五万哩」より 著者:井上円了
ナポレオン翁遠謫の地たるセントヘレナ島と、南アフリカ大陸との中間を航過す。同島は
面積四十七方マイル、人口四千人、大陸をさること最短距離一千百六十マイルあり。まこ....