革表紙[語句情報] »
革表紙
「革表紙〜」の文章内での使われ方:小説や文学作品の中から探す
革表紙の前後の文節・文章を表示しています。該当する4件の作品を表示しています。
検索対象[仮名遣い:新字新仮名]
「新版 放浪記」より 著者:林芙美子
て食う庭かげ
酢くしわめる舌は
英吉利《イギリス》語の如し
不愉快なバイブルの
革表紙
しめって臭く犬の皮むけ
西片町の邸の匂い
枇杷の実はくさったまま
木もれ....
「大菩薩峠」より 著者:中里介山
助かりました、その時、海の水で本がこの通りいたんでしまいました」 手ずれきった
革表紙を繙いて、頁のしみだらけになったところを駒井に見せて金椎が説明する。 明....
「脳の中の麗人」より 著者:海野十三
。彼は女の友達が欲しくなった。 彼は思い出して、机のひきだしの奥から、例の青い
革表紙の手帖をとりだして、にやりにやりと笑いながら、いくども読みかえした。大した....
「手仕事の日本」より 著者:柳宗悦
ですが近時|通草蔓を花形に編んで籐で止めた美しいものを作り出しました。近くの町で
革表紙の立派な「判取帳」を見ました。黒革の上に朱塗で太々とその文字が模様のように....