鞘当て[語句情報] » 鞘当て

「鞘当て〜」の文章内での使われ方:小説や文学作品の中から探す

鞘当ての前後の文節・文章を表示しています。該当する10件の作品を表示しています。
検索対象[仮名遣い:新字新仮名]
稲生播磨守」より 著者:林不忘
や、それがいわゆる鞘当《さやあ》て。いささかの意趣遺恨でもあろうものなら、その鞘当てからいかなる騒ぎになろうも知れぬところを、見事、平らに捌《さば》いた両人の....
爆弾太平記」より 著者:夢野久作
こまではトントン拍子に事が運んだが、これから先が大変な事になった。引くに引かれぬ鞘当てから、日本全国を潜行する無量無辺の不正ダイナマイトを正面に廻わして、アアリ....
心臓盗難」より 著者:海野十三
が新聞やグラフィックに取上げられて、でかでかに報道された。曰く“心臓盗難男の恋の鞘当て”曰く“奇賊烏啼も登場の今様四角恋愛合戦”また曰く“無心臓男の恋の栄冠”と....
大菩薩峠」より 著者:中里介山
近寄ってその武家にカチッと、自分から鞘当《さやあ》てを試みました。 武士として鞘当てを受けたのは、果し状をつけられたようなものであるにかかわらず、その武家は知....
丹下左膳」より 著者:林不忘
。源三郎が死んだとありゃア、おれアスッパリと萩乃を思いきる。源三が生きていてこそ鞘当てだ。死んだやつの後釜《あとがま》をねらうのは、俺にはできねえ」 なんのこ....
二人町奴」より 著者:国枝史郎
ている。 「過日我らが組下の一人、諸戸新吾と申す者、貴殿の部下たる矢部藤十殿に、鞘当てのことより意趣となり、双方果し合い致したるところ、卑怯にも矢部殿には数人を....
アリゾナの女虎」より 著者:牧逸馬
淋しさや何かから、病的にサミイへ近づいて行って、そこに、アン・ルロイとの間に恋の鞘当てが始まったのだ。 フォニックスの病院の看護婦で、ルシイル・ムアというのが....
釘抜藤吉捕物覚書」より 著者:林不忘
――。」 「ふうむ。その円枝さんとは、武右衛門がおめえに色眼を使うんで、たびたび鞘当てがあったことだろうの。」 おこよは、うつむいた。紋之助師匠が、すこしむっ....
宮本武蔵」より 著者:吉川英治
れて、 「まあ、なんとしようぞ」 と、困った顔をしていた。 ほん気な意地でも鞘当てでもないが、ほん気にも躍起にもなって困る者を困らせるのが遊びである。光広も....
本所両国」より 著者:芥川竜之介
この溝の前にしゃがんだまま、長い釣竿をのばしていた。すると誰か叔父の刀にぴしりと鞘当てをしかけた者があった。叔父は勿論むっとして肩越しに相手を振返ってみた。僕の....