韻鏡[語句情報] » 韻鏡

「韻鏡〜」の文章内での使われ方:小説や文学作品の中から探す

韻鏡の前後の文節・文章を表示しています。該当する2件の作品を表示しています。
検索対象[仮名遣い:新字新仮名]
国語音韻の変遷」より 著者:橋本進吉
二つの音に宛てた万葉仮名の漢字音を支那の唐末または五代の頃に出来た音韻表である『韻鏡《いんきょう》』によって調査すると、この二つの音の違いは、支那字音においては....
古代国語の音韻に就いて」より 著者:橋本進吉
その音を知るのはなかなか困難であります。けれども、古くから日本に用いられている『韻鏡《いんきょう》』という書物がありまして、これは古代の支那語の音を、日本の五十....