頓痴気[語句情報] » 頓痴気

「頓痴気〜」の文章内での使われ方:小説や文学作品の中から探す

頓痴気の前後の文節・文章を表示しています。該当する4件の作品を表示しています。
検索対象[仮名遣い:新字新仮名]
「モダン猿蟹合戦」」より 著者:宮本百合子
にストライキなんぞをする奴があるか、国賊奴! 小作ソーギなんぞやってるときか、頓痴気奴! トテトテトウ! テテトテトウ! こんな胡魔化し騒ぎで命をとられるの....
顎十郎捕物帳」より 著者:久生十蘭
わッ、あの侍、お氷の箱をかかえて逃げて行きやがる、と騒いだな。氷見役人などはみな頓痴気《とんちき》だから、そりゃ、大変、で追いかける。……どのみち、ふたりに用は....
粟田口霑笛竹(澤紫ゆかりの咲分)」より 著者:三遊亭円朝
郎に突当りましたが、きかない気象だから、 仙「ヤイ気をつけて歩け、間抜け奴、この頓痴気」 小「何だ怪しからん奴だな、手前の方から突当って置きながら悪口を申すとは....
マリ・デル」より 著者:神西清
中によ、ザグヴォズキンみたいな野郎はぶらんこ往生だって勿体ないくらいさ。……奴あ頓痴気のうえに悪党だ……つまり頓痴気だ。……僕が奴に担保なしの借金を申込んだって....