類い稀[語句情報] » 類い稀

「類い稀〜」の文章内での使われ方:小説や文学作品の中から探す

類い稀の前後の文節・文章を表示しています。該当する4件の作品を表示しています。
検索対象[仮名遣い:新字新仮名]
神州纐纈城」より 著者:国枝史郎
下に当って、物の呻くような音がする。人間の血を無限に貪る、血絞り機械の音である。類い稀れなる美しい布――纐纈布を作るため、夜も昼も間断なく機械は廻転されるのであ....
日輪」より 著者:横光利一
地を辷べる鹿の死骸の音がした。その時、突然、卑弥呼の頭に浮んだものは、彼女自身の類い稀なる美しき姿であった。彼女は耶馬台の君長を味方にして、直ちに奴国へ攻め入る....
明治開化 安吾捕物」より 著者:坂口安吾
祖親に当っているそうだ。この化身として世直しに現れたのが、別天王とよばれる世にも類い稀れな美貌の女、これが信徒の崇敬を一身にあつめる教祖なのである。 別天王は....
土の中からの話」より 著者:坂口安吾
省がなく、自主的に考えたり責任をとる態度が欠けているからで、つまりはそれが農民の類い稀な悲しい定めに対するたくまざる反逆報復の方法でもあったのだろう。なんでも先....