食籠[語句情報] » 食籠

「食籠〜」の文章内での使われ方:小説や文学作品の中から探す

食籠の前後の文節・文章を表示しています。該当する3件の作品を表示しています。
検索対象[仮名遣い:新字新仮名]
唄立山心中一曲」より 著者:泉鏡花
の風呂敷包みを解くと、中が古風にも竹の子弁当。……御存じはございますまい、三組の食籠で、畳むと入子に重るやつでね。案ずるまでもありませんや、お道姉さんが心入れの....
星女郎」より 著者:泉鏡花
たが、ただふと気に留った事があります。 少い女が持出した、金蒔絵の大形の見事な食籠……形の菓子器ですがね。中には加賀の名物と言う、紅白の墨形の落雁が入れてあり....
式部小路」より 著者:泉鏡花
のは、あわれ白酒であったのである。 さて、お肴には何がある、錦手の鉢と、塗物の食籠に、綺麗に飾って、水天宮前の小饅頭と、蠣殻町の煎豌豆、先生を困らせると昼間い....