首台[語句情報] »
首台
「首台〜」の文章内での使われ方:小説や文学作品の中から探す
首台の前後の文節・文章を表示しています。該当する15件の作品を表示しています。
検索対象[仮名遣い:新字新仮名]
「白蟻」より 著者:小栗虫太郎
囁きつづけていた。 「貴方《あなた》、私はあの醜い生物《いきもの》を、これから絞
首台に上《のぼ》させようとするのです。もし人格と記憶が生存の全部だといたしますな....
「放送された遺言」より 著者:海野十三
新聞紙は「人類の賊」とか、「平和の攪乱者」とか書きたてた。なかには「即刻、彼を絞
首台に送れ!」という初号活字の号外さえ発行したところもある。治安警察は私に精神病....
「振動魔」より 著者:海野十三
。 この思い出ふかい夜が静かに明けはなれると共に、この監房を立ちいでて、高い絞
首台にのぼらねばならないのである。....
「国際殺人団の崩壊」より 著者:海野十三
令を決行しなければならないのです。若しそれに肯んじなかったら、その男を国事犯で絞
首台に送りでも、又、殺人隊をやって絶対秘密裡に暗殺してしまいでも、どうでも自由に....
「三人の双生児」より 著者:海野十三
ですから、智恵を借して下さい。十分恩に着ますわ」 「さあ――わたくしも奥さまを絞
首台にのぼらすことも、また社会的に葬ることも、あまり好まないんでございますが――....
「蠅男」より 著者:海野十三
なければならないぞ」 「貴方も注意なさい。警察では、どうしても貴方をつかまえて絞
首台へ送るんだといっていますよ」 「俺をつかまえる? ヘン、莫迦にするな。蠅男は....
「黒死館殺人事件」より 著者:小栗虫太郎
かえって私は、ベルリオーズの幻想交響楽でも聴く心持がしました。たしかあれには、絞
首台に上った罪人が地獄に堕ちる――その時の雷鳴を聴かせるというところに、雹のよう....
「奇賊は支払う」より 著者:海野十三
ると、袋猫々なる迷探偵などは歯牙にもかけていないそうで、袋めは奇賊烏啼を捕えて絞
首台へ送ってみせると日頃から宣伝を怠らず、その実一度だって捕えたこともなく、つま....
「恐竜島」より 著者:海野十三
ゆだんがならないぞ」 このざわめき話に、水夫のフランソアとラルサンの二人は、絞
首台の前に立った死刑囚のように青くなった。 いがみあい 玉太郎ひとりのと....
「超人間X号」より 著者:海野十三
行中《しけいしっこうちゅう》に、怪しい影がさしたという事件があった。 死刑は絞
首台《こうしゅだい》を使うことになっていた。 死刑囚は、毒殺《どくさつ》で八人....
「地獄の使者」より 著者:海野十三
ど、僕は君のように冷静ばかりで押して行けないよ。だってそうじゃないか、僕の妹が絞
首台へ送られるか送られないですむかの瀬戸際に今立っているんだからね。一秒でも早く....
「不思議なる空間断層」より 著者:海野十三
いよ。誰がなんといっても、いまお互の立っている空間は夢の中なんだ。これから君は絞
首台に登るのだろうけれど。それで生命を本当に失うんだなんて誤解してはいけないよ。....
「歯車」より 著者:芥川竜之介
はブランコのないブランコ台が一つ突っ立っていた。僕はこのブランコ台を眺め、忽ち絞
首台を思い出した。実際又ブランコ台の上には鴉が二三羽とまっていた、鴉は皆僕を見て....
「世界怪談名作集」より 著者:岡本綺堂
うに苦しんできた者があるかどうかが、またおのずから分かるであろう。 死刑囚が絞
首台にのぼる前に懺悔をしなければならないように、私もこれから懺悔話をするのである....
「地虫」より 著者:小栗虫太郎
「貴女が、僕をどう思っていらっしゃるか……。僕は、貴女のお父さんを起訴して、絞
首台に送りました。しかし後で、その事実が、間違っていることが分りました。貴女はお....