鬼手[語句情報] » 鬼手

「鬼手〜」の文章内での使われ方:小説や文学作品の中から探す

鬼手の前後の文節・文章を表示しています。該当する5件の作品を表示しています。
検索対象[仮名遣い:新字新仮名]
火星兵団」より 著者:海野十三
事を書いた。 「怪人、深夜の銀座をあらして逃走す。美人殺害、薬屋の店員はあやうく鬼手をのがれた。満都の市民よ、注意せよ」 この方の新聞記事は、かなり市民を驚か....
大菩薩峠」より 著者:中里介山
りしているんですよ、正直のところ」 「では先生、禅学のお方がよくおっしゃる、仏心鬼手なんておっしゃいますけれど、先生のは、それと違って鬼心仏手なんですね」 「違....
大菩薩峠」より 著者:中里介山
義理はなかったのだが、たよられてみての上で、見届けることをせず、みすみす仏頂寺の鬼手に任せてしまった後は寝醒めがよくなかった。それから白骨の湯――平湯峠――高山....
大菩薩峠」より 著者:中里介山
雄に譲らない、とこう言うのだ。立派な精神ではないか、立派な覚悟ではないか、近藤の鬼手《きしゅ》に泣かないものも、この詩には泣くよ、泣かざるを得ないよ。あの時に、....
鳴門秘帖」より 著者:吉川英治
、逃げようたって逃がしゃあしねえ。徳島奉行の御配下で、釘抜きの眼八といわれている鬼手先だ。その釘抜きが噛みついてしまった以上は、めったにここをズラからすものか」....