鴻業[語句情報] » 鴻業

「鴻業〜」の文章内での使われ方:小説や文学作品の中から探す

鴻業の前後の文節・文章を表示しています。該当する5件の作品を表示しています。
検索対象[仮名遣い:新字新仮名]
夜明け前」より 著者:島崎藤村
なかった。今日となってはもはやこのほかに見込みがない、神祖(東照宮のこと)以来の鴻業を一朝に廃滅するは先霊に対しても恐れ入る次第であるが、畢竟天下を治め宸襟を安....
近世快人伝」より 著者:夢野久作
然たる時代であった。 既掲、頭山、杉山の項にも述べた通り、筑前藩の志士は維新の鴻業後、筑前閥を作る事が出来なかった。従って不平士族の数は他地方に優るとも劣らな....
中国怪奇小説集」より 著者:岡本綺堂
た」 言うかと思うと、彼もそこに倒れたままで息が絶えた。 水鬼の箒 張鴻業という人が秦淮へ行って、潘なにがしの家に寄寓していた。その房は河に面したとこ....
妾の半生涯」より 著者:福田英子
然《さながら》犬猫なりしかば、一時は非常に憤慨せしも昔《むかし》徳川幕府が維新の鴻業《こうぎょう》に与《あずか》りて力ある志士を虐待《ぎゃくたい》せし例を思い浮....
三国志」より 著者:吉川英治
端は実現されたかの感があります。しかしなおここに万代の基礎をたてて、さらに、この鴻業、この耀きを、不朽ならしめんとするに当って、如何なる思召しやら、あなた様には....