»
お株
「お株〜」の文章内での使われ方:小説や文学作品の中から探す
お株の前後の文節・文章を表示しています。該当する15件の作品を表示しています。
検索対象[仮名遣い:新字新仮名]
「婦系図」より 著者:泉鏡花
てそれで済もうか。儲けを飲んで、資本で買って、それから女房の衣服で打つ。 それ
お株がはじまった、と見ると、女房はがちがちがちと在りたけの身上へ錠をおろして、鍵....
「国貞えがく」より 著者:泉鏡花
しろ、ここは一ツ、私に立替えさしてお置きなさい。……そらそら、はじめたはじめた、
お株が出たぜえ。こんな事に済まぬも義理もあったものかね、ええ、君。」 と太《ひ....
「取舵」より 著者:泉鏡花
盲目の船頭に邂逅したことがある。」 その友は渠の背に一撃を吃して、 「吹くぜ、
お株だ!」 学生は躍起となりて、 「君の吹くぜも
お株だ。実際ださ、実際僕の見た....
「化銀杏」より 著者:泉鏡花
しめて頬をおッつけると、嬉しそうに笑ッちゃあ、(父様が居ないと可い)と、それまた
お株を言うじゃあないかえ。 だもんだから、つい私もね、何だか旦那が嫌になったわ....
「綺堂むかし語り」より 著者:岡本綺堂
と引っ込んでしまった。お玉さんも徳さんもつづいてはいってしまった。 「鬼婆ァめ、
お株を云ってやあがる。長生きがしたくなければ、早くくたばってしまえ。」と、花笠を....
「ゆず湯」より 著者:岡本綺堂
いと引っ込んでしまった。お玉さんも徳さんもつづいてはいってしまった。 「鬼婆め、
お株を言っていやあがる。長生きがしたくなければ、早くくたばってしまえ。」と、花笠....
「ストリップ修学旅行」より 著者:小野佐世男
み上る乳房の乱舞。アッ!と驚く本物のストリッパー連、 「アーラ物すごい、すっかり
お株を取られちゃったわ」 と鳴りを沈めてびっくり仰天、どぎもをぬかれながら温泉....
「青木の出京」より 著者:菊池寛
なかった。 「おい! 青木、ちょっとききたいことがあるんだがね」と、雄吉は青木の
お株を奪ったように、冷静であった。 「なんだ!」と、青木は雄吉の態度が、少し癪に....
「安吾巷談」より 著者:坂口安吾
ブとか、メディカの力というものを忘れていたのである。日本の水泳選手で、アメリカの
お株をうばって、レースの力というものを見せてくれたのは古橋だ。今度の日米競泳でも....
「花咲ける石」より 著者:坂口安吾
う組み伏せても噛みつかれて勝味がない。小さいながらも房吉はとッさに思案した。敵の
お株を奪うに限ると考えて、やにわに犬のノド笛にかみついたのである。そして犬のノド....
「右門捕物帖」より 著者:佐々木味津三
、あいかわらず無精ひげを抜いては探り、探っては抜いていましたので、伝六はさっそく
お株を出して、例のごとく無遠慮にがみがみといったものでした。 「ちえッ。だんなに....
「右門捕物帖」より 著者:佐々木味津三
いたものでしたから、ちらりとそのお達しを小耳にはさんで、聞く下からもう例のごとく
お株を始めながら、右門ともどもに不審を打ったのは無理からぬことでしたが、いずれに....
「右門捕物帖」より 著者:佐々木味津三
夕がた近くまで同じことを繰り返し繰り返しやっていたものでしたから、伝六がとうとう
お株を始めました。 「らちもねえことするにもほどがごわさあ。くそおもしろくもない....
「右門捕物帖」より 著者:佐々木味津三
みにうずくまっていたものでしたから、よほど不意を打たれたとみえて、遠慮もなく例の
お株を始めました。 「おや、妙な若いお客人が天から降っていますね、だんなのご親類....
「右門捕物帖」より 著者:佐々木味津三
この子が自分の知らないまにできようとは思いませんでしたから、当然のごとくに伝六は
お株を始めましたが、右門は取り合おうともしないで店員に命じました。 「なるべく、....