» らっしゃる

「らっしゃる〜」の文章内での使われ方:小説や文学作品の中から探す

らっしゃるの前後の文節・文章を表示しています。該当する15件の作品を表示しています。
検索対象[仮名遣い:新字新仮名]
初雪」より 著者:秋田滋
「いいえ、ほんとうです。これじゃ、あたし凍っちまいますわ。あなたは始終出あるいてらっしゃるから、お解りにならないでしょうけど、このままじゃ、あたしの体は凍っちま....
アグニの神」より 著者:芥川竜之介
子さんとおっしゃる。私は遠藤という書生だが――どうだね? その御嬢さんはどこにいらっしゃる」 遠藤はこう言いながら、上衣の隠しに手を入れると、一|挺のピストル....
犬と笛」より 著者:芥川竜之介
さして、叮嚀におじぎをしながら、 「もし、もし、殿様、あなた方は一体、どちらへいらっしゃるのでございます。」と尋ねました。 すると二人の侍が、交《かわ》る交《....
馬の脚」より 著者:芥川竜之介
。常子は昨夜《ゆうべ》寝る前に『あなたはほんとうに寒がりね。腰へも毛皮を巻いていらっしゃるの?』と言った。ことによると俺の馬の脚も露見《ろけん》する時が来たのか....
おぎん」より 著者:芥川竜之介
な松の梢《こずえ》に、気のついたせいでございます。あの墓原の松のかげに、眠っていらっしゃる御両親は、天主のおん教も御存知なし、きっと今頃はいんへるのに、お堕《お....
お律と子等と」より 著者:芥川竜之介
品の箱を取り下そうとしている所だった。 「ただ今じゃありませんよ。もうそちらへいらっしゃる時分だって云っていましたよ。」 「そうか。そんなら美津のやつ、そう云え....
片恋」より 著者:芥川竜之介
見たんです。顔の長い、痩せた、髯《ひげ》のある人でした。大抵黒い、あなたの着ていらっしゃるような服を着ていましたっけ。」――僕は、モオニングだったんだ。さっきで....
奇怪な再会」より 著者:芥川竜之介
たかと思って、障子の隙間から覗いて見ると、やっぱりそこにはたった一人、御新造がいらっしゃるだけなんです。おまけに風に吹かれた雲が、御日様の前を飛ぶからですが、膝....
疑惑」より 著者:芥川竜之介
所が校長の話を聞いて見ますと、意外な事にはその縁談の相手と云うのが、唯今先生のいらっしゃる、このN家の二番娘で、当時私が学校以外にも、時々|出稽古《でげいこ》の....
戯作三昧」より 著者:芥川竜之介
油をつけながら、不服らしくつぶやいた。 「きっとまたお書きもので、夢中になっていらっしゃるのでしょう。」 お路は眼を針から離さずに、返事をした。 「困り者だよ....
子供の病気」より 著者:芥川竜之介
起き直った。きのうのきょうだけに意外な気がした。「Sさんは?」「先生ももう来ていらっしゃるんだよ、さあさあ、早くお起きなさい」伯母は感情を隠すように、妙にかたく....
邪宗門」より 著者:芥川竜之介
熱は益《ますます》烈しくなって、やがて御床《おんゆか》の上まで転《ころ》び出ていらっしゃると、たちまち別人のような嗄《しわが》れた御声で、「あおう、身のうちに火....
俊寛」より 著者:芥川竜之介
、お前にも会えぬと思っていた。」 俊寛様もしばらくの間《あいだ》は、涙ぐんでいらっしゃるようでしたが、やがてわたしを御抱き起しになると、 「泣くな。泣くな。せ....
少年」より 著者:芥川竜之介
び》を帯びた返事をした。 「あたし? あたしは来年十二。」 「きょうはどちらへいらっしゃるのですか?」 「きょう? きょうはもう家《うち》へ帰る所なの。」 自....
青年と死」より 著者:芥川竜之介
――あの方《かた》のお産はすんで? ――とうにすんだわ。 ――うれしがっていらっしゃるでしょうね。 ――可哀いいお子さんよ。 ――私も母親になりたいわ。....