»
ニウム
「ニウム〜」の文章内での使われ方:小説や文学作品の中から探す
ニウムの前後の文節・文章を表示しています。該当する15件の作品を表示しています。
検索対象[仮名遣い:新字新仮名]
「ファラデーの伝」より 著者:愛知敬一
で、友人のニコルの家へ集って、科学の雑誌を読んだりした。 一八二三年には、アセ
ニウム倶楽部ができた。今のパル・マルにある立派な建物はまだなくて、ウォータールー....
「宇宙の始まり」より 著者:アレニウススヴァンテ
中で最も重要なものはヘリウムの線である。そして多数の未知の線の中にはいわゆるコロ
ニウムの線と称するのがある。これは太陽のコロナの内側の部分に特有なものである。し....
「最終戦争論」より 著者:石原莞爾
ある。 次に動力は貴重な石炭は使わなくとも、地下に放熱物体――ラジウムとかウラ
ニウム――があって、地殻が熱くなっているのであるから、その放熱物体が地下から掘り....
「宇宙戦隊」より 著者:海野十三
ると、首をもう一度、強く左右に振って見せ、 「前にもいいましたが、ラジウムやウラ
ニウムは、放射線をだして生体をかえていく。これも一種の生活がいとなまれているとい....
「怪星ガン」より 著者:海野十三
は、まだわれわれ地球人のぜんぜん知らない物質にめぐりあうこともある。たとえばカロ
ニウムとかガンマリンなどは、地球にないすごい放射能物質で、ともにラジウムの何百万....
「火星兵団」より 著者:海野十三
課長にも呈上した。残りは、大事にしまってある。そうして、時々そのカレー粉を出して
ニウムの鍋にとき、自分でライスカレーを作って食べる。
それが有名な佐々の特製ラ....
「空襲下の日本」より 著者:海野十三
しても、もう午前三時を過ぎた頃じゃろうが……」 中尉は左臂をちょっと曲げてウラ
ニウム夜光時計をのぞきこんだ。 「しかし隊長どの、防空監視哨からは、何の警報もな....
「深夜の市長」より 著者:海野十三
りの人跡杜絶えた街路を矢のように走っていった。ソッと夜光時計の盤面を見ると、ウラ
ニウム針はピタリと正三時を指していた。 僕は、横に並んでクッションに腰を下して....
「大宇宙遠征隊」より 著者:海野十三
よく知られているのはラジウムである。地球には、この外ウランとかトリウムとかアクチ
ニウムなどの放射能物質がある。 そういう物質からは、あのふしぎなアルファ、ベー....
「地球発狂事件」より 著者:海野十三
化しているのでしょうか」 「それは今のところ不可解だ」 「その破壊面附近に、ウラ
ニウムなどの放射性物質がついていませんでしたか」 「今までのところ、それを検出し....
「超人間X号」より 著者:海野十三
ていた。いま、地下一階から七階までの工場で製造している原子爆弾と、その材料のウラ
ニウムが、ぜんぶ一度に爆発したら、この研究所の建物は、あとかたもなく吹きとばされ....
「ふしぎ国探検」より 著者:海野十三
んという原子ですか」 「酸素の原子です」 「おやおや、これが酸素ですか」 「ウラ
ニウムの原子は見えませんか」 「ウラ
ニウムは、ここにはないから、見えません。ウラ....
「巴里祭」より 著者:岡本かの子
らか憂鬱を曳きながら部屋を出た。入口の門番の窓には誰も居なくて祭の飾りの中にゼラ
ニウムの花と向いあって籠の駒鳥が爽やかに水を浴びていた。 割栗石の鋪石へ一歩靴....
「黒死館殺人事件」より 著者:小栗虫太郎
ので、それで、自然気がつかれなかったに違いないがね。勿論この瀝青様のものが、ウラ
ニウムを含むピッチブレンドであることは云うまでもあるまい。そして、僕がいつぞや指....
「聖アレキセイ寺院の惨劇」より 著者:小栗虫太郎
の垂直線より少し長めに切って、その全長に渉って直線に一本引いた膠剤の上に、アルミ
ニウム粉を固着させておいたのです。さてそれから、その側を内にして巻いた端に輪形を....