メリケン粉[語句情報] » メリケン粉

「メリケン粉〜」の文章内での使われ方:小説や文学作品の中から探す

メリケン粉の前後の文節・文章を表示しています。該当する15件の作品を表示しています。
検索対象[仮名遣い:新字新仮名]
俘囚」より 著者:海野十三
、この天井裏を出ていった。 それから天井裏の、奇妙な生活が始まった。あたしは、メリケン粉袋《こぶくろ》のような身体を同じところに横《よこた》えたまま、ただ夫が....
人間灰」より 著者:海野十三
またコマ切れにした事件というのは聞いたことがあるがこの話のように、吹けば飛ぶ位のメリケン粉か灰のようにするという事件は未だ耳にしたことがなかった。どうすればそん....
武装せる市街」より 著者:黒島伝治
った。網の目をくゞる。 没収されても罰金をとられても、又別の方法で持って来る。メリケン粉の中へしのびこましたり、外の薬品にまぎれ込ましたり、一人、一人の腹に巻....
旅日記から」より 著者:寺田寅彦
る。それから Geld Suchen im Mehl というのは、洗面鉢へ盛ったメリケン粉の中へ顔を突っ込んで中へ隠してある銀貨を口で捜して取り出すのである。や....
みみずのたはこと」より 著者:徳冨健次郎
た。私共夫妻は朝夕パンで、米飯は午食だけです。パンが切れる。ふかしパンをつくる。メリケン粉は二升以上売ってはくれず、それも直ぐ尽きました。砂糖も同様です。ついで....
○○獣」より 著者:海野十三
が忍びよって、そこらに散らかっている雪のように白い木屑を、せっせと掃きあつめてはメリケン粉袋にぎゅうぎゅうつめこんでいた。 「おーい! 消防隊」 蟹寺博士は、....
油絵新技法」より 著者:小出楢重
だ。 この書は、技法そのものについて、例えば新らしき芸術を作るには砂糖幾|瓦、メリケン粉、塩何|匁、フライパンに入れて、といった風の調理法を説かなかった。あら....
ああ玉杯に花うけて」より 著者:佐藤紅緑
くべ、上に鉄の板をのせる。板にはたいのような形が彫ってあるので、じいさんはそれにメリケン粉をどろりと流す、それから目やにをちょっとふいてつぎにあんを入れその上に....
百姓弥之助の話」より 著者:中里介山
うどんに造ったり餅に焼いたりするが、色こそ黒いけれども、その持味は公設市場で売るメリケン粉の類ではない、小麦本来の持味が充分で同時に営養価も高い事が味わえる、大....
夢は呼び交す」より 著者:蒲原有明
に遣っている粉食はロマンチックだ。いいかね。米の飯は国粋かね。先ず固有なもので、メリケン粉の蒸パンは外来的のものだ。少し当らぬところもあるが、手っ取り早くいえば....
ムツェンスク郡のマクベス夫人」より 著者:神西清
かったのである。イズマイロフの店といえば、われわれの町でもまず中どころで、極上のメリケン粉を商ない、郡部にある大きな製粉所を一つ賃貸しにしてその手に握り、なおそ....
味覚馬鹿」より 著者:北大路魯山人
は、歯磨き粉を呑ませても、胃病がなおるということだ。 ライスカレーをつくる時、メリケン粉と炭酸をまちがえて入れる人が居はせぬか。しかも、食べてなおかつ気付かぬ....
墓が呼んでいる」より 著者:橘外男
なったでやす。 ですから最初は、米のほかにライ麦の麺麭を拵えるための裸麦とか、メリケン粉用の小麦……大麦……野菜もキャベツ、セロリーなぞを作ったでがすが、それ....
ロザリオの鎖」より 著者:永井隆
とき、長崎の家で今夜私の帰るのを待っている幼児を思い出した。ほんとうの砂糖と卵とメリケン粉で作ったこんなお菓子をあの子たちは生まれてからまだ見たことさえない。私....
私の履歴書」より 著者:井上貞治郎
『紙にしようか、メリケン粉にするか』。私はまだ迷っていた。明治四十二年、二十九歳のときである。朝....