主謀[語句情報] » 主謀

「主謀〜」の文章内での使われ方:小説や文学作品の中から探す

主謀の前後の文節・文章を表示しています。該当する15件の作品を表示しています。
検索対象[仮名遣い:新字新仮名]
豚群」より 著者:黒島伝治
/\斃れだした。 野に放たれ騒いだ豚は、今、柵の中でおとなしく餌を食っている。主謀者がその後どうなったか? いや、彼等は、役人に反抗したが、結局、どうにもせ....
仇討禁止令」より 著者:菊池寛
刀を片手正眼に構えている。 邸内が、ざわめき出した。手間取っては、大事である。主謀である小泉はあせった。 「天野氏! 天野氏!」彼は思わず新一郎の名を呼んでし....
三浦老人昔話」より 著者:岡本綺堂
うのであるが、どうも彼の貸本屋一件が祟りをなして、お近さんともう一人の女中がその主謀者と認められたらしいのです。それは彼のお仙の放逐をみても察しられます。 い....
島原の乱」より 著者:菊池寛
たまたま三吉の家で礼拝して居た男女が七十余人あったが、角蔵、三吉両家の者を始め、主謀者と認された者等|総て十六人が、藩船に乗せられて折柄暮れようとする海へ去るの....
贋紙幣事件」より 著者:甲賀三郎
刷の職工や画工や彫刻師があったが、みんな捕まってしまった。だんだん調べてみると、主謀者は他にあって、坊さんは無理に引込まれたのだと云う事だった。飛山君のお父さん....
鳴雪自叙伝」より 著者:内藤鳴雪
党とも目されていた戸塚助左衛門も同職となった。この戸塚は去年要路者排斥建議の殆ど主謀であったから、行為不穏というのでこれも要路者の責罰と共に責罰されて目付願取次....
入院患者」より 著者:ドイルアーサー・コナン
て密告しちまったんです。そこでブレシントンの密告のおかげでカートライトはとうとう主謀者と云うので死刑にされ、他の四人のものはそれぞれ十五年間ずつの刑を着せられた....
開運の鼓」より 著者:国枝史郎
なくなった。麟太郎は軍事取り扱かいという重大の役目を持っていたが強硬なる非戦論の主謀者として逸り立つ旗本八万騎を鎮撫しなければならなかった。彼は官軍に内通してい....
十二神貝十郎手柄話」より 著者:国枝史郎
臨時税を課するという誅求を怒って、数ヵ月にわたって暴動を起こしたが、この時の蔭の主謀者も、松平冬次郎その人であった。天明七年五月に起こり、関西から関東に波及して....
仇討姉妹笠」より 著者:国枝史郎
士を、味方にすることが出来るのなら、女一人ぐらい何の惜しむものか) その主税が主謀者となり、鷲見与四郎といったような、血の気の多い正義派の武士たちが、どうやら....
次郎物語」より 著者:下村湖人
仰山らしく言った。 「君、ゆうべは大変なことがありましたね。何でも君の組の本田が主謀者らしいですよ。」 だんだん聞いてみると、次郎たちの仲間が十四五名で、隣村....
次郎物語」より 著者:下村湖人
「そう?」 と、道江はいくらか安心したように、 「あたし、次郎さんがひとりで主謀者みたいになるんじゃないかと思って、心配していたわ。」 俊三は「ぷっ」と軽....
オフェリヤ殺し」より 著者:小栗虫太郎
論その二人には、風間に対する裏切者と云う意味の、風刺を送った訳だが、寧ろそれは、主謀者だったロンネに送られねばならないだろう。 所がまた、王に扮したあの男に、....
わが童心」より 著者:佐藤垢石
東京へ転学した。顧みれば、明治三十八年五月十四日の真昼のことである。我々四年生が主謀者となって、前橋中学の生徒控室で全校生徒の同盟休校を決行した。折りしも三十有....
『唯研ニュース』」より 著者:戸坂潤
本当かどうか知らないが、この「下情に通じないシェクスピヤ」を訓練してやろうとした主謀者が私であるというのは、全くの訛伝なのである。本当は匿れた人物がチャンと控え....