久しい[語句情報] » 久しい

「久しい〜」の文章内での使われ方:小説や文学作品の中から探す

久しいの前後の文節・文章を表示しています。該当する15件の作品を表示しています。
検索対象[仮名遣い:新字新仮名]
戯作三昧」より 著者:芥川竜之介
そう》の根竹《ねたけ》の筆立て――そういう一切の文房具は、皆彼の創作の苦しみに、久しい以前から親んでいる。それらの物を見るにつけても、彼はおのずから今の失敗が、....
邪宗門」より 著者:芥川竜之介
に、黄金《こがね》の釵子《さいし》が怪しげな光を放って居っただけじゃ。予は絶えて久しい対面の嬉しさに、『ようこそ見えられた』と声をかけたが、姫君は悲しげな眼を伏....
日光小品」より 著者:芥川竜之介
と言う。冷やかな眼ですべてを描いたいわゆる公平無私にいくばくの価値があるかは私の久しい前からの疑問である。単に著者の個人性が明らかに印象せられたというに止まりは....
仙人」より 著者:芥川竜之介
れば、彼は、その時、老人に書いて貰った、四句の語を出して示すのである。この話を、久しい以前に、何かの本で見た作者は、遺憾ながら、それを、文字通りに記憶していない....
素戔嗚尊」より 著者:芥川竜之介
「しかし私も若い時には、いろいろ夢を見た事がありましたよ。」 二人はそれから久しい間、互に別々な事を考えながら、静に春の木々を映している、古沼の上を眺めてい....
或る女」より 著者:有島武郎
声でなきながら、船のまわりを水に近くのどかに飛び回るのを見るのも、葉子には絶えて久しい物珍しさだった。飴屋《あめや》の呼び売りのような声さえ町のほうから聞こえて....
星座」より 著者:有島武郎
ていった。 園は父の手紙をわざと避けて、他の一通を取り上げてみた。それは絶えて久しい幼友だちの一人から送られたもので、園にとってはこの場合さして興味あるもので....
婦系図」より 著者:泉鏡花
児がいやいやをすると同一に縮めた首を破れた寝ン寝子の襟に擦って、 「埒明かんで、久しい風邪でな、稼業は出来ず、段々弱るばっかりじゃ。芭蕉の葉を煎じて飲むと、熱が....
海の使者」より 著者:泉鏡花
か、あっても鳴くかどうか、覚束ない。 けれどもその時、ただ何となくそう思った。久しい後で、その頃|薬研堀にいた友だちと二人で、木場から八幡様へ詣って、汐入町を....
開扉一妖帖」より 著者:泉鏡花
丼をのせるとともに、その炬燵へ、緋の襦袢むき出しの膝で、のめり込んだのは、絶えて久しい、お妻さん。…… 「――わかたなは、あんやたい――」若旦那は、ありがたいか....
霊界通信 小桜姫物語」より 著者:浅野和三郎
よく見覚えのある、あの美しい敦子さまがそこへひょっくりと現われました。 『まァお久しいことでございました。とうとうあなたと、こちらでお会いすることになりましたか....
怨霊借用」より 著者:泉鏡花
を俯向けますと、(おい、霞の五番さんじゃ、今夜御療治はないぞ。)と、こちらに、年久しい、半助と云う、送迎なり、宿引なり、手代なり、……頑固で、それでちょっと剽軽....
飯田蛇笏」より 著者:芥川竜之介
なかった。こう云う事件は句にするよりも、小説にすれば好いのにとも思った。爾来僕は久しい間、ずっと蛇笏を忘れていた。 その内に僕も作句をはじめた。すると或時歳時....
」より 著者:秋田滋
るのでした。わたくしにはまた、どうしても初めて会ったという気がせず、この女をもう久しい以前から知っている、それまでにどこかで会ったことがある、――こう思われてな....
ある自殺者の手記」より 著者:秋田滋
とだと思われた。私はそこで自分の書いたものを整理しようと考えたのである。 私は久しい前から机の抽斗を掃除しようと思っていたのだ。私は三十年来、同じ机の中へ手紙....