二筋道[語句情報] » 二筋道

「二筋道〜」の文章内での使われ方:小説や文学作品の中から探す

二筋道の前後の文節・文章を表示しています。該当する9件の作品を表示しています。
検索対象[仮名遣い:新字新仮名]
土曜夫人」より 著者:織田作之助
巡査はけしからん奴です。遺家族とあれば一層保護を加うべき任にありながら、色と慾の二筋道をかけるなど実に言語道断です。 その男の勤務していた警察署に頼んで探し出....
半七捕物帳」より 著者:岡本綺堂
わたくしは少し変に思って、もしやと疑っていたら案の通りでした。つまりは色と慾との二筋道で、女が女を蕩して金を絞り取る。これだから油断がなりませんよ」 「そうする....
半七捕物帳」より 著者:岡本綺堂
骸骨の踊っている木の下や、三途の川や血の池や、それらの難所をともかくも通り越して二筋道の角に出た。 最初からその覚悟であるから、長助は猶予せずに左の路を取って....
生まれいずる悩み」より 著者:有島武郎
がおおいかかろうとしていた。私は始終私自身の力を信じていいのか疑わねばならぬかの二筋道に迷いぬいた――を去って、私には物足らない都会生活が始まった。そして、目に....
丹下左膳」より 著者:林不忘
を……こういう約束でございますからな。萩乃様に首ったけの門之丞としては、色と欲の二筋道で――もうこっちのものです」 達之助と十内が、雨戸のあいだをすかして、別....
獄中への手紙」より 著者:宮本百合子
のところにはなかなかごまかしがきかないから、面白くて。そこのところが何とかうまく二筋道になっていれば、きっとどこかにそれだけの裂け目があって。 このお手紙の「....
三甚内」より 著者:国枝史郎
ござんす」 甚内の顔を見詰めながら、 「怨めしいはお前。……恋しいもお前。……二筋道に迷った妾。……冥土へ行ってお父様へ何んとお詫びを申そうぞ。……生きてはお....
狂歌師赤猪口兵衛」より 著者:夢野久作
れいと申し出たものらしゅう存じますが、そのうちに横着者の継母のお艶が、欲と色との二筋道から、この人間を手に入れて置けば帳面のボロを睨まれる気づかいなしという考え....
ハイカラ考」より 著者:木村荘八
わらず、むしろその人態(形而上)をもって、老伊井の演じた「阿久津」は至芸となり、二筋道はあたって、その頃ぺちゃぺちゃだった新派はこれによって盛り返した。 「美人....