» 仕合わせ

「仕合わせ〜」の文章内での使われ方:小説や文学作品の中から探す

仕合わせの前後の文節・文章を表示しています。該当する15件の作品を表示しています。
検索対象[仮名遣い:新字新仮名]
初雪」より 著者:秋田滋
彼女はまたしてもにっこり笑った。そして呟くように云った。 「ああ! あたしは何て仕合わせなんだろう」 けれども彼女は、遠からず自分が死んでゆく身であることを知....
俊寛」より 著者:芥川竜之介
いかなる天魔の化身《けしん》か、おれを捉《とら》えて離さぬのじゃ。おれの一生の不仕合わせは、皆あの女がいたばかりに、降《ふ》って湧いたと云うても好《よ》い。女房....
霊界通信 小桜姫物語」より 著者:浅野和三郎
その時私の良人もお目にかかりましたが、後で、『あんな美人を妻に持つ男子はどんなに仕合わせなことであろう……。』などと申した位に、それはそれは美しい花嫁姿でござい....
或る女」より 著者:有島武郎
すものね、いう事はありゃしません。ほんとうにあなたがいらっしゃるのでおじさんはお仕合わせですわ。あなたは辛抱なさる方《かた》。おじさんはわがままでお通しになる方....
或る女」より 著者:有島武郎
だれかにあいますよ。奇妙ねえ、お客様が来たとなると不思議にたて続くし……」 「不仕合わせなんぞも来出すと束《たば》になって来くさるて」 倉地は何か心ありげにこ....
親子」より 著者:有島武郎
のできるだけの仕事にありついたとしても、弟や妹たちにどんなやくざ者ができるか、不仕合わせが持ち上がるかしれたものではないのだ。そうした場合にこの農場にでもはいり....
幸福のうわおいぐつ」より 著者:アンデルセンハンス・クリスチャン
かの者にみつけられました。みんなは参事官の足をとって引きもどしました。そのとき大仕合わせなことには、うわおおいぐつがすっぽりぬけました。――それでいっさいの魔法....
妖怪学一斑」より 著者:井上円了
やまることが少ない。ゆえに、たとい商業をなすにしても、一度利益を得ると引き続いて仕合わせよくなるというのは、畢竟、安心をなして、心の判断がたしかになるからである....
怪塔王」より 著者:海野十三
あたえ、人間の体にはそれほど熱をあたえないのは、この場合二勇士のため、まだしもの仕合わせでありました。 「もう一息だ。青江、がまんをしていろよ」 つよい小浜兵....
小坂部姫」より 著者:岡本綺堂
て行って、蝶のような笠の影は尾花の末に遠く隠れてしまった。 「まだ日のあるうちで仕合わせじゃ。暮れてから芒原であのような美しい女子に出逢うたら、狐が化けたのじゃ....
世界怪談名作集」より 著者:岡本綺堂
けたのであるが、実際はそんなこととは大違いになって、むしろ彼と会話を開かない方が仕合わせであったどころか、更に何か私をおびやかすようなものがあった。 彼はトン....
世界怪談名作集」より 著者:岡本綺堂
を、気ちがいか酔いどれのように侮蔑した。そうして、二ヵ月前には私は印度でも一番の仕合わせ者であった。それが今日では、ペシャワーから海岸に至るまでの間に、私よりも....
玉藻の前」より 著者:岡本綺堂
きびより》じゃよ。秋も末になると、いつも雨の多いものじゃが、ことしは日和つづきで仕合わせじゃ。わしらのあきないも降ってはどうもならぬ」 「そうであろうのう」と、....
中国怪奇小説集」より 著者:岡本綺堂
あるきはなんだか気味が悪いと思っているところへ、あなたのような道連れが出来たのは仕合わせでした。しかしあなたの馬は疾く、わたしの馬は遅い方ですから、あとさきにな....
中国怪奇小説集」より 著者:岡本綺堂
しは頼りの少ない身の上でございますから、もしお嫁さんにして下されば、この上もない仕合わせでございます」 相談はすぐに決まって、王の夫婦も喜んだ。善は急げという....