付け紐[語句情報] »
付け紐
「付け紐〜」の文章内での使われ方:小説や文学作品の中から探す
付け紐の前後の文節・文章を表示しています。該当する2件の作品を表示しています。
検索対象[仮名遣い:新字新仮名]
「夜明け前」より 著者:島崎藤村
かたちから、さっぱりとした浴衣に幅の狭い更紗の帯をしめ、後ろにたれ下がった浅黄の
付け紐を見せたところまで、ちょっと女の子とは見えない。小娘ではありながら男の子の....
「天狗外伝 斬られの仙太」より 著者:三好十郎
すそを、時々自分で踏みつけて前に突んのめりそうになる。袴の下から覗いている腿引の
付け紐がほどけてしまって引きずっているのが見える。男二はフロシキに包んだかなり重....