代人[語句情報] » 代人

「代人〜」の文章内での使われ方:小説や文学作品の中から探す

代人の前後の文節・文章を表示しています。該当する15件の作品を表示しています。
検索対象[仮名遣い:新字新仮名]
お時儀」より 著者:芥川竜之介
……」とか何とか断《ことわ》っている。按《あん》ずるに無条件の美人を認めるのは近代人の面目《めんもく》に関《かかわ》るらしい。だから保吉もこのお嬢さんに「しかし....
性急な思想」より 著者:石川啄木
は、「性急《せっかち》なる」という事に過ぎないとも言える。同じ見方から、「我々近代人は」というのを「我々性急《せっかち》な者共は」と解した方がその人の言わんとす....
最終戦争論」より 著者:石原莞爾
因である。フランス革命の軍事的意義は職業軍人から国民的軍隊に帰ったことである。近代人はその愛国の赤誠によってのみ、真に生命を犠牲に供し得るのである。 支那に於....
階段」より 著者:海野十三
に乾枯らびたものではなく、ピチピチ生きている人間を捉えてやる仕事でその観察点も現代人の心臓を突き刺すほどの鋭さがあるところに、わが友江田先生の統計趣味の誇りがあ....
霊訓」より 著者:浅野和三郎
れるべきは、元より覚悟の前であらねばならぬ。われ等の啓示は往々にして、未開なる古代人の心を通じて漏らされた啓示と一致せぬ箇所がある。これは使用する器の相違が然ら....
活動写真」より 著者:淡島寒月
味いがあった。チャプリンはさすがに米国一流の思い切った演出法であるから、それが現代人の趣味に適ってあれだけの名声を博したのであろう。 それで近頃では数十巻連続....
人造物語」より 著者:海野十三
が変になりそうになる。――僕は、このようなストーリーの映画を監督して作りあげ、近代人に一大警告を与えたいと思う。....
怪異暗闇祭」より 著者:江見水蔭
聴いて知っている晋の予譲の故事とやらだ。敵討の筋が通るというもんさ」 大正の現代人には馬鹿馬鹿しく思われる事も、この時代には大概の場合にも茶番気が付いて廻って....
八犬伝談余」より 著者:内田魯庵
な人が馬琴を嫌いというに一致し、馬琴を好きと答えたものは一人もなかった。ただに現代人のみならず、その当時からして馬琴は嫌われていた。正面から馬琴に怨声を放って挑....
」より 著者:犬田卯
たから、たぶんそれでしょう」と説明した。 「ふう……明××日、本人出頭のこと……代人を認めず……ふう。」 田辺は平べったい顔をひきゆがめ、鼻をくんくん鳴らしな....
二葉亭四迷」より 著者:内田魯庵
子がある、文学ではドウシテモ死身になれない」という。近代思想を十分理解しながら近代人になり切れない二葉亭の葛藤は必ず爰にも在ったろう。 二葉亭に限らず、総て我....
二葉亭四迷の一生」より 著者:内田魯庵
代りに横浜出来の輸出向きの美人画を憶出させた。更に繰返すと『其面影』の面白味は近代人の命の遣取をする苦みの面白味でなくて、渋い意気な俗曲的の面白味であった。 『....
二葉亭追録」より 著者:内田魯庵
漢の天下を復する計を立つるには二葉亭は余りに近代的思想を持ち過ぎていた。シカモ近代人となるにはまた余りに古風な国士的風懐があり過ぎていた。この鳥にも獣にもドッチ....
欧米各国 政教日記」より 著者:井上円了
裁統轄する本山なく、また教正なし。ただ、その宗派の連合により年会を開き、各寺の名代人相会して、その宗一般に関する事項を議定するものあり。その組織、あたかも合衆国....
戦争史大観」より 著者:石原莞爾
因である。フランス革命の軍事的意義は職業軍人から国民軍隊に帰った事である。実に近代人はその愛国の誠意のみが真に生命を犠牲に為し得るのである。 「十八世紀までの戦....