代作[語句情報] » 代作

「代作〜」の文章内での使われ方:小説や文学作品の中から探す

代作の前後の文節・文章を表示しています。該当する15件の作品を表示しています。
検索対象[仮名遣い:新字新仮名]
星座」より 著者:有島武郎
にがにが》しい顔をして聞いているのを観察した。彼らのすべては、その答辞が、教師の代作でなければ、剽竊《ひょうせつ》に相違ないと信じきっているのが清逸にはよく知れ....
振動魔」より 著者:海野十三
さんを迎えてからは、そう大ぴらには、せびることもできなかったが、彼の代りに出版の代作をしたり、講演の筋を書いたりして、その都度、学校から貰う給料に匹敵するほどの....
神州纐纈城」より 著者:国枝史郎
人は城人は石垣人は濠|情は味方あだは敵なり これは信玄の歌であるが、どうやら代作ではなさそうである。拙いのがその証拠だ。 芸術として見る時は目鼻のつかない....
蒲生氏郷」より 著者:幸田露伴
たという笑話を遺して居るが、それでも聚楽第《じゅらくだい》に行幸を仰いだ時など、代作か知らぬが真面目くさって月並調の和歌を詠じている。政宗の「さゝずとも誰かは越....
連環記」より 著者:幸田露伴
残っているから、嘘でも何でもない。ところが相手の女もまだ若くて、中々赤染右衛門の代作の手はしの利いている歌に返歌は出来なかったが、幸に其の姉分に和泉式部という偉....
死者の書」より 著者:折口信夫
見つけた歌※所の古記録「東歌」の中に見た一首がふと、此時、彼の言いたい気持ちを、代作して居てくれていたように、思い出された。 そうだ。「おもしろき野をば 勿焼き....
万葉秀歌」より 著者:斎藤茂吉
て、その遊猟の有様に聯想し、それを祝福する御心持が一首の響に滲透している。決して代作態度のよそよそしいものではない。そこで代作説に賛成する古義でも、「此|題詞の....
貞操問答」より 著者:菊池寛
で(美和ちゃん美和ちゃん)と皆から重宝がられていた。 今度の出し物は、日本の現代作家の創作戯曲であった。 第一夜は、満員に近い盛況であった。 第二日目の夜....
戯作者」より 著者:国枝史郎
りとて今更断りもならず、四苦八苦の態たらくでげす。――いかがでげしょう滝沢さん、代作をなすっちゃア下さるまいか?」 とうとう切り出したものである。 「代作?」....
演劇の様式――総論」より 著者:岸田国士
も「現代劇」でなければならぬ筈である。その意味では、むろん、歴史劇といえども、現代作家の手になる戯曲である以上、これを現代劇と呼ぶことができよう。しかし、また、....
安吾人生案内」より 著者:坂口安吾
いだろうが、大切に保存することは言うまでもなかろう。そういう例は少くはないが、現代作家の多くは作家対愛読者のありふれた現象とみて、それを宿命的なものだという風に....
漱石氏と私」より 著者:高浜虚子
願います。「猫」は明日から奮発してかくんですがこうなると苦しくなりますよ。だれか代作が頼みたい位だ。然し十七、八日までにはあげます。君と活版屋に口をあけさしては....
近作鉢の会に一言」より 著者:北大路魯山人
のことです。 私は別に陶器作家を以て世に名を成すのが目的ではありませんから、現代作家を凌駕し排撃して、その栄冠を自己一人にかち得ようとするようなケチな了見を有....
エリザベスとエセックス」より 著者:片岡鉄兵
わけである。ベエコンは、女王に許しを乞う念入りな手紙を、エセックスのために二通も代作した。いや、それ以上のこともしている。彼は兄アントニイからエセックスにあてた....
「にんじん」とルナアルについて」より 著者:岸田国士
た。 彼ほど自己の中に閉じ籠り、彼ほど自己の尺度をもってすべてのものを計った近代作家は稀である。しかし、それと同時に、彼はつねに素知らぬ顔で正義に味方し、自ら....