令書[語句情報] » 令書

「令書〜」の文章内での使われ方:小説や文学作品の中から探す

令書の前後の文節・文章を表示しています。該当する15件の作品を表示しています。
検索対象[仮名遣い:新字新仮名]
右門捕物帖」より 著者:佐々木味津三
、案に相違して、そのお差し紙は、あすの吉例上覧お能に、警固のため出頭しろとのご命令書でしたから、ようやく納まりかかった伝六太鼓がまた鳴りかけようとしたとき――、....
ゴールデン・バット事件」より 著者:海野十三
っていった。 「ちょっと劇薬売買簿を見せて貰いたいのですがネ。ここに本庁からの命令書がありますが……」 そういって帆村は店先に腰を下した。顔の青白い主人が奥か....
旗本退屈男」より 著者:佐々木味津三
、川中の通航は遠慮の事、他船の往来を妨げざるよう心して川岸を通るべし、という御布令書の掟を重んじて、その川岸伝いに遠道の永代橋口へさしかかって行くと、酔狂といえ....
夜明け前」より 著者:島崎藤村
あった。明治五年の二月には松本を所在地とする新しい県庁からの申し渡し、ならびに布令書なるものが、早くもこの谷中へ伝達されるようになった。とりあえず半蔵らはその請....
思想と風俗」より 著者:戸坂潤
道主義振りや妄想的な政治的信仰ならば、之を祓い潔めるためには一通の電話と一葉の命令書で充分なのである。 尤も容易しいことを敢行したからと云って批難する人間はい....
海底都市」より 著者:海野十三
、やめにしよう」 「ああ、支払いのことなら心配いらないです。あとで政府から支配命令書が来たとき払えばいいのですから」 「ああ、そうかね。それで安心……」 僕は....
独本土上陸作戦」より 著者:海野十三
「東洋人というものは、お主のように、左様に貪慾ではない。余の欲しいのは、白紙命令書だ。それを百枚ばかり貰いたい」 博士は妙なことをいいだした。白紙命令書とい....
流線間諜」より 著者:海野十三
う見付からなかった。彼の顔はだんだんと蒼ざめてきた。 「どうしたというのだネ。指令書は……」 「全く不思議だ。見当らない。この部屋には僕の外、誰も入って来ない筈....
空襲警報」より 著者:海野十三
たのう。……さあ、そこで連隊命令を伝える」 川村中尉は不動の姿勢で、連隊長の命令書を読むのをまった。 「第○野戦高射砲隊ハ、既定計画ニ基キ陣地ヲ占領シ主トシテ....
厄年と etc.」より 著者:寺田寅彦
いのはない。茶褐色に変ったげんげの花束や半分喰い欠いだ林檎もあった。修学証書や辞令書のようなものの束ねたのを投げ出すと黴臭い塵が小さな渦を巻いて立ち昇った。 ....
塩原多助一代記」より 著者:三遊亭円朝
状を書いて渡して遣っておくれよ」 多「お母さん、何うぞ御免なすって下せいまし、仮令書いたものがありやしても知りやせん、私お作と私通アした覚えは何処までもがんせん....
フランケンシュタイン」より 著者:シェリーメアリー・ウォルストンクラフト
婚の夜には行くからな。」 私は身をのりだして叫んだ、「悪党め! 僕の死刑執行命令書に署名する前に、自分が安全でいるかどうか確かめろ。」 私はつかまえようとし....
」より 著者:カフカフランツ
のなかを通り過ぎていくところだった。「そこの戸棚のなかを見てくれないか。たぶん命令書が見つかるだろう」 「それがつまり」と、村長はKに説明していった。「私が村長....
エリザベスとエセックス」より 著者:片岡鉄兵
むずかしい顔つきの女事務家に変じ、秘書官たちと何時間も一室に閉じこもったまま、命令書を読んだり口述したり、計算書の隅から隅までを鋭い正確さでほじくったりする。と....
賤民概説」より 著者:喜田貞吉
ととなった。それがいつの頃から着手されたかはハッキリせぬが、既に元禄頃の諸藩の布令書などには、エタ取締りの事が往々見えている。元禄十二年の徳島藩の布令書に、町人....