八十路[語句情報] »
八十路
「八十路〜」の文章内での使われ方:小説や文学作品の中から探す
八十路の前後の文節・文章を表示しています。該当する2件の作品を表示しています。
検索対象[仮名遣い:新字新仮名]
「連環記」より 著者:幸田露伴
に歌をよませ、自分も歌をよんだが、其歌は随分増賀上人らしい歌である。「みづはさす
八十路あまりの老の浪くらげの骨にあふぞうれしき」というのであった。甥の春久上人と....
「神鷺之巻」より 著者:泉鏡花
つくと、魑魅が枝を下り、茂りの中から顕われたように見えたが、早く尾根づたいして、
八十路に近い、脊の低い柔和なお媼さんが、片手に幣結える榊を持ち、杖はついたが、健....