切断[語句情報] »
切断
「切断〜」の文章内での使われ方:小説や文学作品の中から探す
切断の前後の文節・文章を表示しています。該当する15件の作品を表示しています。
検索対象[仮名遣い:新字新仮名]
「ある宇宙塵の秘密」より 著者:海野十三
すことだろう。 だが意外なことが、次の瞬間に起った。映写中のフィルムがパサリと
切断してしまったように、受影機のうえの映像はにわかに掻き消されてしまった。それと....
「恐しき通夜」より 著者:海野十三
た栄螺は、もはや半ば以上消化され、胃壁を通じて濁った血となったのだった。頸動脈を
切断して、ドンドンその濁った血潮をかいだしても、かい出し尽せるものではなかった。....
「空襲葬送曲」より 著者:海野十三
で、伝令兵が叫んだ。 少尉は首を振って、応答した。 「警備司令部との連絡電話が
切断したであります」 「なにッ」少尉は、駭いて、伝令兵の腕を握った。「無線電話は....
「恐怖の口笛」より 著者:海野十三
鳴をあげると、将棋だおしに、後方へひっくりかえった。そして彼等の頭上に、途中から
切断した皮服と左の長靴とがクルクルと廻ったかと思うと、ドッと下に落ちてきた。 「....
「海野十三敗戦日記」より 著者:海野十三
路上に電柱の如く突っ立ち、あたりは水にて池の如し、という。また三千ボルトの高圧線
切断し、そのスパークが、瓦斯管の破損個所から出る瓦斯に引火して燃え出した。 伊....
「奇賊悲願」より 著者:海野十三
銃声一発! 刑事は蝙蝠のような恰好をして道路上に倒れたが、そのとき刑事の左腕が
切断して宙にとぶのが見られた。 貫一は、そのまま走り去った。前夜と同じことが続....
「金属人間」より 著者:海野十三
なか切《き》れ味《あじ》のいい刃物《はもの》であるらしく、頸動脈はずばりと一気に
切断されていた。 死斑《しはん》と硬直から推測して、お三根の死は今暁《こんぎょ....
「恐竜島」より 著者:海野十三
てきた。 ぷつり! ロープは、岩鼻の角《かど》にこすれたところから、もろくも
切断した。 めいめいの悲鳴。 ケン監督がロープの下へかけよって、両手を上へつ....
「鬼仏洞事件」より 著者:海野十三
るとおり、何某から五六メートルも離れた位置より、彼等の内の何人たりとも何某の首を
切断することは不可能事である。況んや、彼等の手に、一本の剣も握られていないことは....
「宇宙尖兵」より 著者:海野十三
た。正に嬰児には相違なかったが、あるのは頭から胸の半分ぐらいであった。僕は、その
切断されたような嬰児の身体を見ては、もう耐えられなくなって、戸棚の上から下に飛び....
「火薬船」より 著者:海野十三
ものであったということが分った。その中に一人、容貌魁偉にして、ももより下、両脚が
切断されて無いという人物が混っていたそうだが、そういうはなしを貴公は聞いたことが....
「空中漂流一週間」より 著者:海野十三
「火の玉」少尉は右腕の自由を失ってしまい、野戦病院に退いて、ついに右腕を上膊から
切断してしまったのである。 片腕なくなったのでは、「火の玉」少尉は再び飛行機を....
「科学者と夜店商人」より 著者:海野十三
ゃがんでいた。 その男は下を向いて何かブツブツと独言を言っていた。多分、電球が
切断してこんなに真っ暗になっているので実験――イヤ商売が出来ないで悲観しているの....
「迷信解」より 著者:井上円了
とがある。したがって、物の紛失することが起こる。中には箪笥、長持の中にある衣類が
切断されておることがある。これは、最初投石したることを人みな奇怪に思い、狐狸、天....
「活人形」より 著者:泉鏡花
「おや、右の小指をどうかしたな、こいつは一節切ってあらあ。やい、どこへ行って指|
切断をして来たんだ。と問いかかるを高田は押止め、「まあまあ、そんな事ア何時でも可....