利己主義[語句情報] »
利己主義
「利己主義〜」の文章内での使われ方:小説や文学作品の中から探す
利己主義の前後の文節・文章を表示しています。該当する15件の作品を表示しています。
検索対象[仮名遣い:新字新仮名]
「鼻」より 著者:芥川竜之介
を知らないながらも、何となく不快に思ったのは、池の尾の僧俗の態度に、この傍観者の
利己主義をそれとなく感づいたからにほかならない。
そこで内供は日毎に機嫌《きげ....
「春」より 著者:芥川竜之介
摩《あんま》にでも何《なん》にでもなれば好《い》いのに、妹の犠牲を受けているのは
利己主義者であるとも極言した。辰子は姉とは反対に兄にも妹にも同情していた。姉の意....
「文放古」より 著者:芥川竜之介
やみそうだから』ですって。親ってみんなそう云うものか知ら? それにしてもずいぶん
利己主義者だわね。つまり叔父の考えにすりゃ、あたしは主婦と云うよりも、従兄の遊蕩....
「死後」より 著者:芥川竜之介
《つと》めている。Sは実際でもああかも知れない。僕も、――僕は妻に対しては恐しい
利己主義《りこしゅぎ》者になっている。殊に僕自身を夢の中の僕と同一人格と考えれば....
「侏儒の言葉」より 著者:芥川竜之介
徳である。我我少年は尊徳のように勇猛の志を養わなければならぬ。
わたしは彼等の
利己主義に驚嘆に近いものを感じている。成程彼等には尊徳のように下男をも兼ねる少年....
「慈悲」より 著者:岡本かの子
悲とはならないでしょう。 愛情ばかりで智慧の判断の伴わない慈悲は往々にしてまた
利己主義の慈悲になります。折角、自分は善良な慈悲心でして居るつもりのことが、利己....
「惜みなく愛は奪う」より 著者:有島武郎
最も崇高な行為として犠牲とか献身とかいう徳行が高調される。そして更にこの観念が、
利己主義の急所を衝くべき最も鋭利な武器として考えられる。 そう思われることを私....
「成長が生んだ私の恋愛破綻」より 著者:伊藤野枝
。それでも、私はまだ、彼と別れようなどと思ったことはなかったのでした。また、彼の
利己主義に絶望してはいませんでした。私もまたそれに同感していました。 けれども....
「新時代女性問答」より 著者:岡本かの子
常に重要視している。 かの子 女の方も女の権利とか位置とかを楯にして案外|浅薄な
利己主義な、お芝居気を満足させるための気障なのも往々にして見受けます。むしろ一般....
「岡本一平論」より 著者:岡本かの子
リストの像の小さなブロンズの懸ったのを肌へ着けたりして居ました。 氏の無邪気な
利己主義が、痛ましい程愛他的傾向になり初めました。 やがて、氏は大乗仏教をも、....
「霊訓」より 著者:浅野和三郎
。 尚お爰にモウ一つ断って置きたいことは、われ等の使命が、ありとあらゆる形式の
利己主義を剿滅せんとすることである。『我』がにじり出づる所には、そこにわれ等の施....
「歯車」より 著者:芥川竜之介
。しかし或事情の為に軽率にも父母と同居し出した。同時に又奴隷に、暴君に、力のない
利己主義者に変り出した。…… 前のホテルに帰ったのはもうかれこれ十時だった。ず....
「新しき世界の為めの新しき芸術」より 著者:大杉栄
て」と云うよりも寧ろ「民衆の為めの」芸術が産まれなければなるまい。 今や芸術は
利己主義と混乱とに悩まされている。少数の人々が芸術を其の特権としている。民衆は芸....
「勝ずば」より 著者:岡本かの子
生きたい、たとえいっときでも今一度丈夫になりたい」そうして陰性な母よりも、貧乏で
利己主義な父よりも、無性格のように弱い姉よりもずっと頼母しく自分を愛して呉れる叔....
「戦争史大観」より 著者:石原莞爾
。止むなく有力な主力軍をベルギーに進め、ドイツの電撃作戦に依って包囲せらるるや、
利己主義の英国はたちまち地金を現わして本国へ退却の色を見せる。若し英国が真に戦う....