功勲[語句情報] »
功勲
「功勲〜」の文章内での使われ方:小説や文学作品の中から探す
功勲の前後の文節・文章を表示しています。該当する3件の作品を表示しています。
検索対象[仮名遣い:新字新仮名]
「神社合祀に関する意見」より 著者:南方熊楠
光教すら存立を許しおれり。神祇は、皇祖皇宗およびその連枝また末裔、もしくは一国に
功勲ありし人より下りて一地方一村落に由緒功労ありし人々なり。人民これを崇敬するは....
「万葉秀歌」より 著者:斎藤茂吉
含めるなるべし」(代匠記)か「鹿島の神に祈願て官軍に出て来しものをいかでいみじき
功勲を立てずして帰り来るべしや」(古義)かのいずれにかになる。「あられ降り」を「....
「潜航艇「鷹の城」」より 著者:小栗虫太郎
隠れんぼうである。しかし、怖れることはない。普魯西には、われわれ以前に、赫々たる
功勲にかがやく、戦友が多々いるのである。今暁われわれは、彼ら以上の大成功を期待し....