千番[語句情報] » 千番

「千番〜」の文章内での使われ方:小説や文学作品の中から探す

千番の前後の文節・文章を表示しています。該当する15件の作品を表示しています。
検索対象[仮名遣い:新字新仮名]
人間失格」より 著者:太宰治
が出来たのでした。おもてでは、絶えず笑顔をつくりながらも、内心は必死の、それこそ千番に一番の兼ね合いとでもいうべき危機一髪の、油汗流してのサーヴィスでした。 ....
人外魔境」より 著者:小栗虫太郎
てしまったよ。つまり、泥沼があれば偶然に避けている、危険個所と危険個所のあいだを千番のかね合いで縫ってゆく――僥倖の線を俺は往けたわけなんだ。 で、『蕨の切り....
柿色の紙風船」より 著者:海野十三
て置いたのが悪かったのか。 そういえば、ハッキリ刑務所の人間となるときに、私は千番に一番のかね合いという冒険をしたのだった。あのとき、私のあらゆる持ちものは没....
丹下左膳」より 著者:林不忘
早く、その上の紙をお取りなされ」 「損じてはならぬぞ」 「心得ております。ここが千番に一番の掛け合い――」 愚楽老人は、紙の端にそっと爪をかけて、静かに、しず....
超人鬚野博士」より 著者:夢野久作
尾よく犬が取返せるか、返せないか。この恋が成立するかしないかという重大な責任が、千番に一番の兼ね合いで、吾輩の双肩にかかって来た訳だ。 棒も歩けば犬に当るとは....
暗黒公使」より 著者:夢野久作
ちになったり前膝を突いたりして、一生懸命に振り落そうと藻掻いたが、道化男はいつも千番に一番の兼ね合いで踏みこたえる。拍手の音が急霰のように場内一面に湧き起った。....
衝突心理」より 著者:夢野久作
鹿児島の生れで、昭和六年に同郷の先輩蟹口運転手を頼って上京し、一所に東京虎の門の千番トラックに勤めていた。蟹口は好人物の変り者という評判であったが、兄貴分だけに....
能とは何か」より 著者:夢野久作
違ない。作者の有無に拘わらず……と……。 曲の進化 最初に能の曲目が千番か二千番存在していたとすると、能役者の表現慾は、その中でもいいものを今一度|....
霊魂第十号の秘密」より 著者:海野十三
これより治明博士一世一代の大芝居が始まることになった。果してうまく行くかどうか、千番に一番のかねあいだ。 奇蹟《きせき》起る もう度胸をきめている治明博....
金属人間」より 著者:海野十三
銀の棒を持って、二十世紀茶釜にしきりに気あいをかけている。 「いよいよ、これより千番に一番のかねあい、大呼び物の綱わたりとございまする」 美しい女助手が六人、....
大菩薩峠」より 著者:中里介山
は一世一代……これで年貢《ねんぐ》を納めるか、引退して余生を楽しみ得るか、という千番に一番。 つまり、その大望というのは以前にいった通り、豊臣太閤伝来、徳川非....
南国太平記」より 著者:直木三十五
同じような忍耐で、襖を閉めた。そして、階段《はしごだん》の上へ出ると (ここが、千番に一番の兼ね合い、首尾よく、音も無く降りましょうものなら、お手拍子、御喝采、....
魔都」より 著者:久生十蘭
らソロソロと大謀網の中へ入って来た。あとはもう網の口を締めるだけでよかった。その千番に一番のかね合いの時に、スルリと魚に逃げられてしまった。何のことはない。その....
顎十郎捕物帳」より 著者:久生十蘭
に殺られてしまう。……猪之吉の帰りがさきか、和泉屋が殺られるのがさきか、ここが、千番に一番の兼ねあいという場合なんだ」 「おッ、そりゃア大変……じゃ、いまの間に....
翻訳のむずかしさ」より 著者:神西清
くなる。飜訳という仕事は畢竟《ひっきょう》するに、こっちを立てれば向こうが立たぬ千番に一番の兼合いと心得れば、まず間違いはなさそうだ。 チェーホフも同じような....