博大[語句情報] » 博大

「博大〜」の文章内での使われ方:小説や文学作品の中から探す

博大の前後の文節・文章を表示しています。該当する15件の作品を表示しています。
検索対象[仮名遣い:新字新仮名]
善の研究」より 著者:西田幾多郎
かったならば到底動物の根本的意義を理会する事はできぬ。我々の理想および情意が深遠博大となるに従って、いよいよ自然の真意義を理会することができる。これを要するに我....
語られざる哲学」より 著者:三木清
おいて、まず何がその人にあって批難さるべき短所であるかに注意しようとする。彼らは博大な心をもって人を抱擁しようとはせず、猜疑の心をもって人を排斥しようとする。し....
創作家の態度」より 著者:夏目漱石
できると云っても差《さ》し支《つかえ》ないでありましょう。それで著書の趣味が深厚博大であればあるほど、深厚博大の趣味があらわれる訳になりますから、えらい人がこの....
謀叛論(草稿)」より 著者:徳冨蘆花
鼎の軽重は分明に暴露されてしもうた。 こんな事になるのも、国政の要路に当る者に博大なる理想もなく、信念もなく人情に立つことを知らず、人格を敬することを知らず、....
思想と風俗」より 著者:戸坂潤
同じではなく、寧ろ夫とは鮮かな対比をさえ持っている性格のことである。理論家は通常博大な常識人だ、常識人と云っても、何でもかんでも知っているという意味ではなくて、....
光と風と夢」より 著者:中島敦
ン・キホーテの観があるそうな。之は、アピアの一英人の言葉である。あの奇矯な義人の博大な人間愛に比べられた光栄を、先ず、感謝しよう。実際私は政治に就いて何一つ知ら....
世界の一環としての日本」より 著者:戸坂潤
を発展させ展開させるべき使命をもつ文化人が少なくとも日本の中間層的インテリ達が、博大な民衆の常識となるべきものを、インテリの思考のファッションの一種の意匠にして....
蠹魚」より 著者:宮本百合子
の意味もわからない西鶴や方丈記を、其等が「大人の本」であると云う丈の理由で、さも博大な知識を獲得しつつあるような満足と動悸とを以て読み、筆写さえした通りに。 ....
霊訓」より 著者:浅野和三郎
ことの神の子である。前者は人種、土地、教理、名称等の相違に留意することなく、その博大なる胸裡に、地上一切の人類を包擁せずんば止まぬ。彼は対者の意見などには頓着せ....
獄中への手紙」より 著者:宮本百合子
分る立派さです、ゲーテ同様。小にしては藤村の如く。バルザックは偉大さとお人よしと博大さと俗っぽさと、すべてが男らしくて、横溢していて、強壮で成熟して、物怯じしな....
獄中への手紙」より 著者:宮本百合子
れば、其の日本的風土化もつまりは分らないでしょう。バルザックの偉大さ、というより博大さ、は本当に歴史を理解する力によってでなければつかまれきれません、それはバル....
人生における離合について」より 著者:倉田百三
た考え方は人生の広き経験なき者にはむしろ淋しいことであるが、あのチェホフのような博大な人生観やまたヴィルドラックのような現実の理解ある暖かき社会観もあるのであっ....
子をつれて」より 著者:葛西善蔵
、併し小田のはあれは全く無茶というものだ。貧乏以上の状態だ。憎むべき生活だ。あの博大なドストエフスキーでさえ、貧乏ということはいゝことだが、貧乏以上の生活という....
青春の息の痕」より 著者:倉田百三
います。私は「青と白」のヒーローの歩み方を祝し、その前途を期待し、そこに善良な、博大な、そして愛も、欲求も、知能も、音楽的に精化された諧和ある人間を待ち設ける心....
日本の頭脳調べ」より 著者:戸坂潤
土俗学、文化史の研究を忘れることは出来ない。日本民族、蒙古、契丹、等に関するその博大な世界的研究は云うまでもないが、博士の存在で吾々の興味を惹く点の一つは、博士....