厚顔[語句情報] » 厚顔

「厚顔〜」の文章内での使われ方:小説や文学作品の中から探す

厚顔の前後の文節・文章を表示しています。該当する15件の作品を表示しています。
検索対象[仮名遣い:新字新仮名]
侏儒の言葉」より 著者:芥川竜之介
な芸術は自由に人生を送ることである。尤《もっと》も「自由に」と云う意味は必ずしも厚顔にと云う意味ではない。 自由思想家 自由思想家の弱点は自由思想家....
深夜の市長」より 著者:海野十三
響いた。 「満場の諸君!」と、動坂三郎は大声を張りあげた。「この出鱈目にして無恥厚顔なる現市長一派に対し、吾輩はこれから血涙を払って、重大なる曝露を始める。正義....
赤外線男」より 著者:海野十三
て筆者は、話の最初に於て、安薬の効能のような台辞をあまりクドクドと述べたてている厚顔さに、自分自身でも夙くに気付いているのではあるが、しかしそれも「赤外線男」事....
近時政論考」より 著者:陸羯南
ず。しかれども読者諸彦のしばしば書を寄せて過当の奨励をなすもの往々これあるにより厚顔にもここにふたたび印刷職工を煩わせり。 一、著者かつて維新以来の政憲沿革を考....
愛と認識との出発」より 著者:倉田百三
。すでに肉交を経験したる青年が、処女に対して、平気で恋をしかけるならば、その人は厚顔である。私はかかる人が真実な恋をなし得るとは信じない。私はあのアンドレーエフ....
大阪発見」より 著者:織田作之助
て四杯も平げたのである。しかもあとお茶をすすり、爪楊子を使うとは、若気の至りか、厚顔しいのか、ともあれ色気も何もあったものではなく、Kはプリプリ怒り出して、それ....
戯作者」より 著者:国枝史郎
きやしょうかな」 「は、その事でござりますが、手前戯作者志願でござって、ついては厚顔のお願いながら、ご門下の列に加わりたく……」 「へえ、そりゃア本当ですかい?....
大阪の可能性」より 著者:織田作之助
の大家や流行作家がこんな紋切型の田舎言葉を書いているのを見ると、彼等の羞恥心なき厚顔無恥に一種義憤すら感じてしまうのだが、大阪弁が紋切型に書かれているのを見ても....
役者の一生」より 著者:折口信夫
あれがあの男の酢豆腐さと嗤う。わらわれても為方がない。此程しゃべって見れば、無恥厚顔至極、世間を知らぬ人間だった、という自覚が起らずには居ぬ。まことに、此座談は、私にとって酢豆腐である。....
三十年前の島田沼南」より 著者:内田魯庵
が、女はシャアシャアしたもんで、平気でベラベラ白状した。職業的堕落婦人よりは一層厚顔だ。口の先では済まない事をした、申訳がありませんといったが、腹の底では何を思....
法隆寺再建非再建論の回顧」より 著者:喜田貞吉
火急の事とて、推敲を加うるの暇だもなく、取りあえず書きっ放しの一夜漬けのままで、厚顔にもその発表をあえてしたものであった。 しかるにこれを書いているうちに、奇....
エリザベスとエセックス」より 著者:片岡鉄兵
。彼女は「汚らわしく、淫らがましき女にて、そのうえに申せば、矯風の道もなき、無恥厚顔の人にて候」 彼女はまた「人にきたなく眺められ、世の物笑いにて候」 そこで夫....
ろくろ首」より 著者:小泉八雲
れた。それから、どうして僧侶の身分として袖に人の首をつけているか、なぜ衆人の前で厚顔にも自分の罪悪の見せびらかしをあえてするか、説明するように命ぜられた。 囘....
くもと草」より 著者:小川未明
どんなに、かや、はえのくることより迷惑であるかしれなかったのです。 花は、この厚顔ましいくもが、せめて花弁だけ、糸でしばりつけないのを、せめてものしあわせと考....
ある日の午後」より 著者:小川未明
ハガキを本社に出して転居を報ずるのを差し控えさせた。何となればそうするのがあまり厚顔しいように感じられたからであった。たゞ私はどうかしてこのことだけを配達夫に知....