厳科[語句情報] » 厳科

「厳科〜」の文章内での使われ方:小説や文学作品の中から探す

厳科の前後の文節・文章を表示しています。該当する4件の作品を表示しています。
検索対象[仮名遣い:新字新仮名]
奥州における御館藤原氏」より 著者:喜田貞吉
神事、納官封家の諸済物、其の勤め空しく忘れ、其の用欠けんと欲す。※謀一にあらず、厳科遁れ難し。冀くは正二位源朝臣に仰せて、其の身を征伐し、永く後の濫を断たん。 ....
道鏡皇胤論について」より 著者:喜田貞吉
ってすら、時到らぬに天位を望んだという点でその位から除かれ、その謀に与ったものが厳科に処せられたという例は幾らもある。 いわんや道鏡の如き、よしやその身は皇胤....
宮本武蔵」より 著者:吉川英治
たも、武蔵さんを憎みますか」 「憎むとも。わしが領主であっても、断乎として、彼を厳科に処し、四民の見せしめに、八ツ裂きにせずにはおかない。彼に、地を潜る術があれ....
大岡越前」より 著者:吉川英治
くとも、質をおいてでも、犬医者をむかえ、薬療手当をしてやらなければ、掟に問われ、厳科に処せられるぞ――といわぬばかりである。 ――犬になりたい。犬がうらやまし....