反動[語句情報] » 反動

「反動〜」の文章内での使われ方:小説や文学作品の中から探す

反動の前後の文節・文章を表示しています。該当する15件の作品を表示しています。
検索対象[仮名遣い:新字新仮名]
戯作三昧」より 著者:芥川竜之介
喪《そそう》するという意味ではなく、それを否認するために、その後の創作的動機に、反動的なものが加わるという意味である。そうしてそういう不純な動機から出発する結果....
一夕話」より 著者:芥川竜之介
んでいると思う。害毒の一つは能動的に、他人をも通人に変らせてしまう。害毒の二つは反動的に、一層《いっそう》他人を俗にする事だ。小えんの如きはその例じゃないか? ....
猿蟹合戦」より 著者:芥川竜之介
は柿とか握り飯とか云う私有財産を難有《ありがた》がっていたから、臼や蜂や卵なども反動的思想を持っていたのであろう、事によると尻押《しりお》しをしたのは国粋会《こ....
妖婆」より 著者:芥川竜之介
ていました。が、その内に泰さんは勇気を振い起したと見えて、今まで興奮し切っていた反動か、見る見る陰鬱になり出したお敏に向って、「その間の事は何一つまるで覚えてい....
或る女」より 著者:有島武郎
あざわら》っているのみだった。すでに自分が勝ち味になっているという自覚は、葉子に反動的な寛大な心を与えて、夫人が事務長を※《とりこ》にしようとしている事などはて....
或る女」より 著者:有島武郎
たように思った。そして何とはなく倉地をじらしてじらしてじらし抜いたあげくに、その反動から来る蜜《みつ》のような歓語を思いきり味わいたい衝動に駆られていた。そして....
カインの末裔」より 著者:有島武郎
た。直ぐ彼れの馬の所に飛んで行った。馬はまだ起きていなかった。後趾《あとあし》で反動を取って起きそうにしては、前脚を折って倒れてしまった。訓練のない見物人は潮《....
星座」より 著者:有島武郎
、むだ話の材料をしこたま持って帰っているに違いない。思出話ばかりを繰り返している反動に、それを一つ一つ持ちだされるのは清逸にはちょっと我慢のできないことらしかっ....
時代閉塞の現状」より 著者:石川啄木
期せずして第二の経験――宗教的欲求の時代に移った。それはその当時においては前者の反動として認められた。個人意識の勃興がおのずからその跳梁《ちょうりょう》に堪えら....
宇宙の始まり」より 著者:アレニウススヴァンテ
た。復興期の新気運は力強くみなぎり始めていたのである。しかもまだ教会改革に対する反動が思想の自由を抑制するには至らなかった時代なので、クサヌスやダ・ヴィンチは自....
最終戦争論」より 著者:石原莞爾
んでおります。 次にヨーロッパです。第一次欧州戦争の結果たるベルサイユ体制は、反動的で非常に無理があったものですから遂に今日の破局を来たしました。今度の戦争が....
新日本の進路」より 著者:石原莞爾
更に一歩進んだ新しさを持つていたのではないかと思う。この運動は終戰後極端なる保守反動思想と誤解され、解散を命ぜられた。それは私の持論たる「最終戰論」の影響を受け....
霊訓」より 著者:浅野和三郎
日曜日は、われ等に取りて好適な日とは言われない。精神肉体がその緊張を失えば、その反動として安逸性が加倍し、われ等として、之を使役して新規の現象の作製を試むる事は....
浅沼稲次郎の三つの代表的演説」より 著者:浅沼稲次郎
、この国民の熱情に何らこたえるところなく、いたずらに、外交はアメリカ追随、内政は反動と逆コースを驀進し、進歩的な国民を絶望に追い込むファッショ反動の政治を抬頭せ....
私の履歴書」より 著者:浅沼稲次郎
らして家をつぶすのがオチだ、実業家か、慶応の医科に入って医者になれ』という。その反動からどうせ一度は兵隊に行くのだから、いっそのこと軍人を少しやり、しかる後に早....