» 取残

「取残〜」の文章内での使われ方:小説や文学作品の中から探す

取残の前後の文節・文章を表示しています。該当する15件の作品を表示しています。
検索対象[仮名遣い:新字新仮名]
富士」より 著者:岡本かの子
りが女神の身体から照り放たれ、その光りの輪廓は女神の身体が進めば闇に取り残され、取残されては急いで、進む女神の身体に追い戻る。 常陸《ひたち》の国の天羽槌雄神....
深夜の市長」より 著者:海野十三
れていた。あの土窟から出てみると、それは紡績工場とその塀越しの炭屋の倉庫との間に取残された妙な土塊の中の洞穴であったが、ああした変な穴居者が、この整然としたT市....
空襲葬送曲」より 著者:海野十三
寄るところへ玉の比喩で、だんだんと集り、義勇隊を組織して行った。それには出征に、取残された男は勿論のこと、女もあれば、老人もあった。帝都の秩序は、平時以上に恢復....
地球盗難」より 著者:海野十三
端に、杖の灯はパッと消えてしまって、再び真の闇となった。大隅理学士は恐怖の絶頂に取残された。何者だッ。 危険は迫る! そのとき、低い人声がどこからともなく聞....
暗号の役割」より 著者:海野十三
をかえして急いで部屋を出ていった。 あとに袋猫々ただひとりが、森閑とした部屋に取残された。 烏啼の館では慰労の夜宴が開かれた。 「あのポンスケ探偵も、今頃は....
ふしぎ国探検」より 著者:海野十三
い速さで公転していくのですが、重力がなくなると、あのとおり、建物も人間も、あとへ取残されてしまいます。そして人間もけだものも植物も、みんな死んだり枯《か》れたり....
宇宙尖兵」より 著者:海野十三
その助手たちが額を集めて何か議し合っている部屋へとび込んだ。 僕は、戸棚の上に取残されたままだった。 ベラン氏が、リーマン博士の胸倉をとって、盛んに口説きだ....
火星兵団」より 著者:海野十三
して、だだっぴろいこの秘密室の床の上には、まん中のところに、ぽっかりと四角な穴が取残されていたのであった。 新田先生は、しずかに、柱時計の下から体を動かして、....
太平洋雷撃戦隊」より 著者:海野十三
戦隊、万歳!」 海面を圧して、どっと喜びの声があがりました。 無念の手傷取残された第八潜水艦 初陣に、×の哨戒艦二隻を撃沈して、凱歌をあげたわが第十三....
阿Q正伝」より 著者:井上紅梅
は早くも桑の樹にかじりつき土塀を跨いだ。人も大根も皆|垣の外へころげ出した。狗は取残されて桑の樹に向って吠えた。尼は念仏を申した。 尼が狗をけしかけやせぬかと....
鐘ヶ淵」より 著者:岡本綺堂
ために二人が死んだのか、鐘がなかったために二人が死んだのか、その疑問は依然として取残されていた。 大原はひと月ばかりの後に、ようやく元のからだになると、同役の....
バットクラス」より 著者:岡本かの子
ると同時に米国への屈従であると云って断然許さなかった。新職業に就いた多くの友人に取残された娘は気が違って自殺した。 夫人は一瞬この記事の小心な娘気を可憐に思っ....
雪柳」より 著者:泉鏡花
う中にも、掻巻の袖には枕が包まれ、布団の綴糸に、待人の紙綟が結ばっていそうだし、取残した簾の目から鬢櫛が落ちて来そうで、どうやら翠の帳、紅の閨を、無断で通り抜け....
御堀端三題」より 著者:岡本綺堂
ここの柳はその反対の側に立っているのである。どういうわけでこれだけの柳が路ばたに取残されていたのか知らないが、往来のまん中よりもやや南寄りに青い蔭を作っていた。....
叔父と甥と」より 著者:岡本綺堂
とはいいながら、七歳の頃よりわが手許にありたるものが、今やたちまちに消えてゆく。取残されたる叔父の悲み、なかなかにいい尽すべくもあらず。小林蹴月君も訃音におどろ....