司令官[語句情報] » 司令官

「司令官〜」の文章内での使われ方:小説や文学作品の中から探す

司令官の前後の文節・文章を表示しています。該当する15件の作品を表示しています。
検索対象[仮名遣い:新字新仮名]
将軍」より 著者:芥川竜之介
れい》でもかかったように、次から次へと立ち直り始めた。それはこの時彼等の間へ、軍司令官のN将軍が、何人かの幕僚《ばくりょう》を従えながら、厳然と歩いて来たからだ....
宇宙の始まり」より 著者:アレニウススヴァンテ
廷に出入し、往々『天の秘密の司官』という官名で奉職していた。彼らの位階は近衛兵の司令官や枢密顧問官(『王室の秘密の司官』)と同様であった。そしてこれらの高官と同....
空襲葬送曲」より 著者:海野十三
べて中止となりましたので、あしからず御承知を願います。それでは唯今より、東京警備司令官|別府大将の布告がございます」 杉内アナウンサーは、マイクロフォンの前で....
海野十三敗戦日記」より 著者:海野十三
陸は、四十八時間順延となった由。 ◯十七日信州では「陸海軍に降伏なし、日本航空隊司令官」と伝単をまいたそうな。 ◯井上康文君の詩、昨二十五日夜放送さる。いやな気....
海底大陸」より 著者:海野十三
にあたえられた任務のほうが重大だ。いまここで鉄水母を撃沈しとかなきゃ、おれは艦隊司令官へ報告ができない。かまわないから、ねらいをつけて、どーんと一発ぶっぱなせ。....
今昔ばなし抱合兵団」より 著者:海野十三
に避難せよ。地上に出た方が、まだ被害程度が軽いであろう」 そういって、わが護衛司令官は布告をしたが、それもいい加減の対策だったことが、間もなく判明した。なぜと....
火星兵団」より 著者:海野十三
、どうした。みんな元気がないじゃないか。撃て、撃て」 そこへ、クイクイ岬要塞の司令官があらわれた。司令官は、胸のところへ、湯たんぽを横にしたようなものをぶらさ....
怪塔王」より 著者:海野十三
た。 これをうけとって、小浜兵曹長は、わがことのようによろこび、 「おい青江、司令官から感状だ!」 とさけびましたが、夢中に綱をわたっている青江三空曹には、....
空襲下の日本」より 著者:海野十三
│ ┌─防空監視哨 │ └補助機関┤─聴音隊 防空司令官┤ │─照空隊 │ ....
浮かぶ飛行島」より 著者:海野十三
るかな。うわっはっはっ」 川上機関大尉は、はじめて腹の底から声を出して笑った。司令官に面会 その翌朝のことであった。 長谷部大尉は、毎朝の日課の点検その他....
空襲警報」より 著者:海野十三
アナウンサーの声が一句一句強くハッキリと流れてくる……。 「まず第一に、香取防衛司令官の告諭であります。司令官閣下を御紹介いたします」 しばらく間があって、や....
中支遊記」より 著者:上村松園
には、日本の具足が一領飾られてあったようであった。 同じ南京では畑支那派遣軍総司令官閣下に御挨拶に参上した。後宮総参謀長その他の幕僚も御一緒であったが、畑大将....
私の履歴書」より 著者:浅沼稲次郎
ところへ田中織之進君が『国税庁設置の大蔵省設置法一部改正案の提案理由の中に“最高司令官の要求にもとづき……”とあるのを問題にしたらどうか』と提案、私がこれをタネ....
戦争史大観」より 著者:石原莞爾
面軍を必要としありしも遂に、ここに着意する能わずして、第一・第二・第三軍を第二軍司令官に指揮せしめ、国境会戦にてフランス第五軍を逸する一大原因をなせり。 戦....
本所両国」より 著者:芥川竜之介
… 両国橋の袂にある表忠碑も昔に変らなかった。表忠碑を書いたのは日露役の陸軍総司令官大山巌公爵である。日露役のはじまったのは僕の中学へはいり立てだった。明治二....