国つ神[語句情報] » 国つ神

「国つ神〜」の文章内での使われ方:小説や文学作品の中から探す

国つ神の前後の文節・文章を表示しています。該当する3件の作品を表示しています。
検索対象[仮名遣い:新字新仮名]
源氏物語」より 著者:紫式部
込んでいたが返事をした。宮のお歌を女別当《にょべっとう》が代筆したものであった。国つ神空にことわる中ならばなほざりごとを先《ま》づやたださん 源氏は最後に宮....
昭和遊撃隊」より 著者:平田晋策
づく屍《かばね》、もとよりわが聯合艦隊は全滅を覚悟して戦います。天《あま》つ神、国つ神よ、ねがわくはこの皇国《すめくに》を守らせたまえ。」 ――これが大将の祈....
山の人生」より 著者:柳田国男
はすでに幾多の先住民がいたと伝えられます。古代の記録においては、これらを名づけて国つ神と申しておるのであります。その例は『日本書紀』の「神代巻」出雲の条に、「吾....