埒内[語句情報] » 埒内

「埒内〜」の文章内での使われ方:小説や文学作品の中から探す

埒内の前後の文節・文章を表示しています。該当する9件の作品を表示しています。
検索対象[仮名遣い:新字新仮名]
地球発狂事件」より 著者:海野十三
るのだ。今日われらの売出そうとする砕氷船の如きは、もはやわれらがその技術を秘密の埒内《らちない》に停めて置かなければならないようなそんな特殊なものではなくなった....
みみずのたはこと」より 著者:徳冨健次郎
かけ、感心だと賞める。 午後は親子三人、此度は街道を西南に坂を半上って、牧場の埒内に入る。東向きの山腹、三囲四囲もある楢の大木が、幾株も黄葉の枝を張って、其根....
道徳の観念」より 著者:戸坂潤
規範ということだ。道徳に固有なものと云っても、夫が何か道徳という一定の封鎖された埒内だけで独自に孤立的に片づくものだと考えるならば、そういう封鎖国家のような倫理....
パァル・バックの作風その他」より 著者:宮本百合子
ら、非人情という私の意味は人情を否定するのでなく、その人情の曲折を描くに、人情の埒内で暖まらず、そのとことんの現実にまで触れて行こうとするには、その人情なるもの....
イデオロギー概論」より 著者:戸坂潤
。今日、普通行なわれている諸々の社会概念は大抵、ブルジョア社会の外へ出でずにその埒内で理解された処の、即ちブルジョア的に理解された、社会概念なのである。それはブ....
日本イデオロギー論」より 著者:戸坂潤
かのように。――で自由主義の埒外へ一歩でも踏み出した宗教意識は、やがて日本主義の埒内に収容されるのだ、ということを注目すべきである。 宗教復興によって宗教的世....
厄年と etc.」より 著者:寺田寅彦
ながら脇目もふらずに芸能の修得に勉めて来た人々の群が、三十前後に実世界の闘技場の埒内へ追い込まれ、そこで銘々のとるべきコースや位置が割り当てられる。競技の進行す....
経済学及び課税の諸原理」より 著者:吉田秀夫
、一言もっていうならば、古典派経済学の完成者である。古典派経済学は、ブルジョア的埒内において最高の発展をとげた経済学であり、ウィリアム・ペティ及びボアギュイベー....
次郎物語」より 著者:下村湖人
し、つぎの文句が記されていた。 「――父はいつも愛情をとおして道理を説き、道理の埒内で愛情を表現することを忘れない。しかし、わが子の安全を希うのが現としての情で....