» 奇々怪々

「奇々怪々〜」の文章内での使われ方:小説や文学作品の中から探す

奇々怪々の前後の文節・文章を表示しています。該当する15件の作品を表示しています。
検索対象[仮名遣い:新字新仮名]
甲州郡内妖怪事件取り調べ報告」より 著者:井上円了
し、かつ種々の怪事を営むものにほかならず。もし、このこと果たして真実ならば、実に奇々怪々、不可思議千万といわざるべからず。 この一大怪事を研究せんには、まず第....
迷信解」より 著者:井上円了
るに至りては、迷信のはなはだしきものといわなければならぬ。また、守り札のうちには奇々怪々なるものがある。夜中通行の際我是鬼の三字を書したる札を携帯すれば、決して....
ある宇宙塵の秘密」より 著者:海野十三
り前の亡くなりかたをされたのであったら、そうも思わないのだけれど、博士の最後ほど奇々怪々なるものはなかったのである。じつに博士は、一塊の宇宙塵として天空にその姿....
生きている腸」より 著者:海野十三
ついた手術具や医療器械やが、所もせまくもちこまれている医学生吹矢の室は、もともと奇々怪々なる風景を呈していたが、いまこの珍客「生ける腸《はらわた》」を迎えて、い....
浮かぶ飛行島」より 著者:海野十三
これは諸君の最も知りたいところであろうが、その前に私は、まず飛行島の各所に起った奇々怪々の事件を紹介しなければならない。 決死の偵察 「ああ、ひどい目にあ....
怪星ガン」より 著者:海野十三
つとなったことであろう。 救う者、呪う者、魔力をふるう者。 大宇宙を舞台に、奇々怪々事はつづく。…… 危機一歩まえ 三根夫少年も帆村荘六探偵も、第六....
火葬国風景」より 著者:海野十三
は。あの死亡通知は本当なのだ。まア落着いて俺の言うことを一通り訊いてくれよ。全く奇々怪々な話なんだから。……」 鼠谷は八十助の腕をとらえて放そうとしなかった。....
鞄らしくない鞄」より 著者:海野十三
ふわりふわりと揺《ゆ》れながら向こうへ行くのを見たというのだ。 もし事実なら、奇々怪々《ききかいかい》なる出来事だといわなければならぬ。 その怪事の目撃者と....
金属人間」より 著者:海野十三
わるいことばをはなった。さて博士の研究室の中に、何があるのか。 待っていた奇々怪々《ききかいかい》 係官の一行は、うすぐらい廊下を奥の方へと進んでいった....
空中漂流一週間」より 著者:海野十三
ようなひどい疼痛で、眼があけていられないくらいだ。でも「火の玉」少尉の眼は、その奇々怪々なる相手の姿をとらえた。 「き、貴様、何者だ!」 怪漢は、白い歯をむき....
三人の双生児」より 著者:海野十三
謎に包まれた記載文を発見したのである。その文意は、気にしないでいるのにはあまりに奇々怪々に過ぎるのである。 ――いまから二十三年前の二月十九日の父の日記帳には....
地獄の使者」より 著者:海野十三
咽喉を湿した。コーヒーは、すっかり冷くなって、底には糟がたまっていた。 「どうも奇々怪々だね。旗田鶴彌を殺したのはピストルの弾丸だというんで、それを中心に調べて....
少年探偵長」より 著者:海野十三
なって起ったような感じだが、それもみんな、清少年の運命であったにちがいないのだ。奇々怪々なるその大事件は、第一ページにあたるその日において、ほんのちょっぴり、そ....
すり替え怪画」より 著者:海野十三
前なんだか、伯爵には見当がつかなかった。 「ちょっと承りましたが、実に前代未聞の奇々怪々なる事件ですな」 と、袋探偵は猫背を一層丸くしながら、伯爵のうしろにつ....
赤外線男」より 著者:海野十三
手は後に縛られ、立ち上ることも出来ない有様です。下を見ると、これはどうでしょう。奇々怪々な光景が悪夢のように眼に映ります。実験戸棚の扉が、風にあおられたように、....