好機会[語句情報] »
好機会
「好機会〜」の文章内での使われ方:小説や文学作品の中から探す
好機会の前後の文節・文章を表示しています。該当する15件の作品を表示しています。
検索対象[仮名遣い:新字新仮名]
「鼻」より 著者:ゴーゴリニコライ
どと訊ねられることになったため、イワン・ヤーコウレヴィッチは、如何《いかん》とも
好機会をつかむことができなかった。一度などは、まんまと一物をおっことしたのである....
「玉藻の前」より 著者:岡本綺堂
へ出て祈りたいと言った。眼《ま》のあたりに魔性の者を祈り伏せるには、願うてもなき
好機会であると彼は思った。 信西も同意であった。彼は頼長と打ちあわせて、こちら....
「幽霊塔」より 著者:黒岩涙香
を打ち明け、時介から充分其の目的の達する様にして遣るとの約束を得て居ましたけれど
好機会を得ぬ為に遷延《せんえん》して居たのです、所が監獄の医を勤めて居る彼の大場....
「半七捕物帳」より 著者:岡本綺堂
夜なかの秘密の祈祷の場合にも、若い行者と若い男とは膝を突きよせて親しく語るような
好機会をあたえられなかった。それでも二人の心と心とがいよいよ熱して、いよいよ触れ....
「愚人の毒」より 著者:小酒井不木
よりも比較にならぬほど大きいのであります。で、あなたが令嬢から事情を聞いて、その
好機会を利用なさったと考えることはまことに当然ではありませんか。あなたが未亡人の....
「旗本退屈男」より 著者:佐々木味津三
免のあのお墨付が、どの位の威権を持っているか、まのあたりその御威力を拝見するには
好機会と、急いで退屈男は、その道わきに姿をひそませながら、まなこを瞠って窺いまし....
「太平洋魔城」より 著者:海野十三
いった。 「いや、待ってください。どうやら今夜は、われわれにとって、このうえない
好機会のようです。わが祖国のために、又世界の平和のために彼等をうちのめしてやるの....
「ああ玉杯に花うけて」より 著者:佐藤紅緑
はいすを乗りだして、「これを機会に根底から立憲党を潰滅するんだね、そうだ、じつに
好機会だ、わざわいが転じて福となるぜ、おい、早く退院してくれ」 「ちがいます」と....
「探偵夜話」より 著者:岡本綺堂
福していると、さらに友之助の母から自分に対する縁談を持ちかけられた。それはむしろ
好機会であると思ったので、お筆はよんどころないような顔をして、お蝶と友之助との秘....
「有喜世新聞の話」より 著者:岡本綺堂
福していると、さらに友之助の母から自分に対する縁談を持ちかけられた。それはむしろ
好機会であると思ったので、お筆はよんどころないような顔をして、お蝶と友之助との秘....
「学校教育における図書館の利用」より 著者:佐野友三郎
者のために、自ら不朽の紀念碑を設くる所以となると同時に、少なからざる公益をなすに
好機会なりというべし。」 「この種の美挙は国内所々において、特にオハイオ、カリフ....
「明治劇談 ランプの下にて」より 著者:岡本綺堂
世間一般からも見なされたのであった。 日清戦争が彼の壮士芝居、書生芝居に偶然の
好機会を与え、かれらの人気は一日ましに加わって、今まではあんな書生どもがと軽蔑し....
「本州における蝦夷の末路」より 著者:喜田貞吉
する義務が多くなるとか、アイヌの神の祭が絶えるとかいう様なことを考えて、ついその
好機会を取り逃したものであったでありましょう。 この文化三年という年は、今から....
「ファウスト」より 著者:ゲーテヨハン・ヴォルフガング・フォン
和でも好い。己を利するように
それを利用しようと努めるのが賢いのです。
あらゆる
好機会を待つのです、窺うのです。
機会はあります。さあ、先生、お掴まえなさい。
....
「フレップ・トリップ」より 著者:北原白秋
も確答はしずに酒ばかり飲んで帰った。が、妻に相談すると、連れはいいし、またとない
好機会だから是非行らしったがいいと、しきりに煽り立てた。と、急に足元から鳥の立つ....