姦悪[語句情報] » 姦悪

「姦悪〜」の文章内での使われ方:小説や文学作品の中から探す

姦悪の前後の文節・文章を表示しています。該当する4件の作品を表示しています。
検索対象[仮名遣い:新字新仮名]
神秘昆虫館」より 著者:国枝史郎
たが、「集五郎!」とばかり走り寄った。「拙者だ、拙者だ、一式小一郎だ! ……卑怯姦悪未練の武士め! よくも桔梗様を誘拐《かどわか》したな! 出せ出せ出せ! 桔梗....
大捕物仙人壺」より 著者:国枝史郎
ころで親方、その壺には、何が入っているんですえ?」こう不思議そうに銅助は訊いた。姦悪の相の持主で、文に負けない悪党らしかった。 「そいつア俺にも解らねえ」文は渋....
南蛮秘話森右近丸」より 著者:国枝史郎
しく着飾って、出席したことは云う迄もない。 洛中洛外にはびこっていたところの、姦悪の人買の連中を、信長が指揮して根絶やしにしたのは、それから間もなくのことであ....
我が円朝研究」より 著者:正岡容
に雀が巣喰うとて懊悩狂乱、悶死してしまうという物語である。 ではその磯貝浪江の姦悪は、いついかなる機会から最初に働きかけられているか。高田砂利場南蔵院の天井、....