娼家[語句情報] »
娼家
「娼家〜」の文章内での使われ方:小説や文学作品の中から探す
娼家の前後の文節・文章を表示しています。該当する15件の作品を表示しています。
検索対象[仮名遣い:新字新仮名]
「冬の蠅」より 著者:梶井基次郎
へ行ったか。私はそんなところには一種の嗅覚でも持っているかのように、堀割に沿った
娼家の家並みのなかへ出てしまった。藻草を纒ったような船夫達が何人も群れて、白く化....
「世相」より 著者:織田作之助
考えを一変させた。日常茶飯事の欠伸まじりに倦怠期の夫婦が行う行為と考えてみたり、
娼家の一室で金銭に換算される一種の労働行為と考えてみたりしたが、なお割り切れぬも....
「旅日記から」より 著者:寺田寅彦
も保存されてあった。パン屋の竈の跡や、粉をこねた臼のようなものもころがっていた。
娼家の入り口の軒には大きな石の penis が壁から突き出ていた。大尉夫人だけは....
「映画雑感(Ⅰ)」より 著者:寺田寅彦
国大学新聞) 五 「三文オペラ」を見た。文明のどん底、東ロンドンの
娼家の戸口から、意気でデスペラドのマッキー・メッサーが出てくる。その家の窓からお....
「天馬」より 著者:金史良
一 ある重苦しい雲の垂れこめた日の朝、京城での有名な廓《くるわ》、新町裏小路のとある
娼家から、みすぼらしい風采の小説家玄竜がごみごみした路地へ、投げ出されるように出....
「連環記」より 著者:幸田露伴
うな習慣になったものである。それでずっと後になっては、何処其処の長が家といえば、
娼家というほどの意味にさえなった位であるが、初めは然程に堕落したものでは無かった....
「日本イデオロギー論」より 著者:戸坂潤
の大半が楼主達に買収されたとは到底考え得ない。それから実を云うとまさかそんなに愛
娼家揃いだとも思わない。するとつまり彼等天下の選良達は、公娼制度がわが日本の「家....
「照葉狂言」より 著者:泉鏡花
乞食も同一だい。だから乞食の蒲団になんか坐るんだ。」 われは恥かしからざりき。
娼家の児よと言わるるごとに、不断は面を背けたれど、こういわれしこの時のみ、われは....
「風と光と二十の私と」より 著者:坂口安吾
あろうか。 然し私はふと現れて私に話しかける私の影に次第に圧迫されていた。私は
娼家へ行ってみようか。そして最も不潔なひどい病気にでもなってみたらいいのだろうか....
「安吾巷談」より 著者:坂口安吾
も伏見|中書島など、ちょッとしたダンスホールをそなえた遊廓はかなりあった。しかし
娼家にホールが建物としてくッついているというだけで、誰も踊ってやしないし、誰かが....
「赤格子九郎右衛門」より 著者:国枝史郎
で、取り処の無い島とも云えましょう。併し、港の近傍には無数の人家軒を並べ、酒店、
娼家、喫茶店など、到る所に立ち並び繁昌を極めて居りました。 で、私と東六とは、....
「地上」より 著者:島田清次郎
近くに移って来たことさえが平一郎のためによいことでないと思えたのに、そうした廓の
娼家に住むことが決してよい感化を与えないことは分りきったことのように考えられた。....
「中毒」より 著者:織田作之助
と焦躁の響きのような鴨川のせせらぎの音を聴きながら、未知の妓の来るのを待っている
娼家の狭い部屋は、私の吸う煙草のけむりで濛々としていた。三条京阪から出る大阪行き....
「赤げっと 支那あちこち」より 著者:国枝史郎
で飴のように固まって了うのだ。併し、これには技巧を要するので僕も、この次に行った
娼家で、阿片を喫しようと思って、そういうことをやって見たが見事に失敗し阿片液は飴....
「枯尾花」より 著者:関根黙庵
と記憶している。 ◎先代の坂東秀調壮年の時分、伊勢の津へ興行に赴き、同所|八幡の
娼家|山半楼の内芸者、八重吉と関係を結び、折々遊びに行きしが、或夜鰻を誂え八重吉....