子安貝[語句情報] »
子安貝
「子安貝〜」の文章内での使われ方:小説や文学作品の中から探す
子安貝の前後の文節・文章を表示しています。該当する3件の作品を表示しています。
検索対象[仮名遣い:新字新仮名]
「二人小町」より 著者:芥川竜之介
の裘《かわごろも》ですか、蓬莱《ほうらい》の玉の枝ですか、それとも燕《つばめ》の
子安貝《こやすがい》ですか?
小町 まあ、お待ちなさい。わたしのお願はこれだけ....
「新釈諸国噺」より 著者:太宰治
は何やら早め薬とかいって鍋でぐつぐつ煮てござる。安産のまじないに要るとか言って、
子安貝、海馬、松茸の石づき、何の事やら、わけのわからぬものを四方八方に使いを走ら....
「人外魔境」より 著者:小栗虫太郎
“Niche rift”ではないのか。つまり、壺形をした渓という意味で、上部は、
子安貝に似た裂罅状の開口。しかし、内部は広くじつに深く、さながら地軸までもという....